1: 2022/01/02(日) 23:02:16.53 ID:77G87aLY0
――ゲームに縛られないソニックIP(版権)の展開が目立ちます。
1988年発売の家庭用ゲーム機「メガドライブ」時代のIPを、映画・ゲームの側面から再び活性化させようとしており、その中心はソニックになる。
例えばマーベルはスパイダーマンをどんどん新しくしているが、名前は変わらない。(スパイダーマン以外の)新しい作品も、マーベルらしさを兼ね備えている。セガもゲーム業界のマーベルになれる。
今、ゲームのエコシステムが変わってきて、マイクロソフトやグーグル、アマゾン、ネットフリックスなど、さまざまなIT企業がゲームに興味を持っている。その中でIPの需要が非常に盛んになっており、とくにファミリー層をターゲットにするようなチャンネルやサービスを考えたときに、ソニックはなかなか有効なIPなのではないか。
■ソース:セガが「ゲーム業界のマーベル」目指す熱量の背景
https://toyokeizai.net/articles/-/480015
3: 2022/01/02(日) 23:04:28.91 ID:ESh3Ly1Y0
そんなことしてまた埋めるんでしょ?
5: 2022/01/02(日) 23:07:34.13 ID:3gurJ3Dj0
10年おせーんだよ!
2: 2022/01/02(日) 23:03:36.29 ID:iiGeeoO/p
とはいえ映画化出来そうなIPってなんや?
18: 2022/01/02(日) 23:24:28.00 ID:LSYWeYhc0
>>2
ゴールデンアックスとかは、できるんじゃね?
コナン・ザ・グレートの権利者に訴えられないようにする配慮は要りそうだけど
ゴールデンアックスとかは、できるんじゃね?
コナン・ザ・グレートの権利者に訴えられないようにする配慮は要りそうだけど
4: 2022/01/02(日) 23:06:20.76 ID:eiODBK23r
アレックスキッドの復活と聞いて
10: 2022/01/02(日) 23:10:43.45 ID:PaWzu3M+M
>>4
インディーメーカーがもう出してんだよなあ
インディーメーカーがもう出してんだよなあ
6: 2022/01/02(日) 23:08:30.64 ID:sF69Gjtrd
>メガドライブのキャラクターを推していく
ソニック
アルル
レッド
ジョームサシ
アックス
アクセル
うーんこの…
93: 2022/01/03(月) 02:01:01.69 ID:vjtAsshi0
>>6
バトルゴルファー唯にアローフラッシュが復活するんだよ
ファンタシースターのネイもね
バトルゴルファー唯にアローフラッシュが復活するんだよ
ファンタシースターのネイもね
11: 2022/01/02(日) 23:16:56.92 ID:Ejalbj9E0
定期的に新作だせてりゃ人気も多少維持できていたろうに
今となっては知らん人も多いだろう
今となっては知らん人も多いだろう
13: 2022/01/02(日) 23:19:28.70 ID:77G87aLY0
>>11
しばらくスイッチのメガドラ有料サブスクの観測気球で様子見てたんじゃないかな
しばらくスイッチのメガドラ有料サブスクの観測気球で様子見てたんじゃないかな
15: 2022/01/02(日) 23:22:00.97 ID:TV6h9ycd0
>>11
そもそもIPの維持がロクに出来ないのにまた墓から掘り起こしてもすぐ埋葬されるだけだろうしな
そもそもIPの維持がロクに出来ないのにまた墓から掘り起こしてもすぐ埋葬されるだけだろうしな
12: 2022/01/02(日) 23:19:19.83 ID:0gp3NStha
シャイニングザダクネス
ファンタシースター
シャイニングフォース
ワンダーボーイ
ランドストーカー
コラムス
獣王記
ゴールデンアックス
ベアナックル
タントアール
ファンタシースター
シャイニングフォース
ワンダーボーイ
ランドストーカー
コラムス
獣王記
ゴールデンアックス
ベアナックル
タントアール
19: 2022/01/02(日) 23:27:48.91 ID:1HY3w+Zq0
シャダムクルセイダー。
エイリアンソルジャー。
夢見館の物語。
エイリアンソルジャー。
夢見館の物語。
このへん記憶なくしてまたやりたい。
14: 2022/01/02(日) 23:21:32.70 ID:LSYWeYhc0
シャイニングとかスネオやイクサあたりを最後に、全く別もんになってるしな
本当にソニックしか思いつかんぞ
本当にソニックしか思いつかんぞ
リスターとかダイナマイトヘッディとかセガに版権あんのかな?
あったところでどうだという話だけど
17: 2022/01/02(日) 23:24:22.69 ID:vNYmnEgw0
メガドラ、異世界おじさん喜びそう
20: 2022/01/02(日) 23:27:57.62 ID:RO5eTFzG0
リスターザシューティングスター
パルスマン
ダイナマイトヘッディ
ガンスターヒーローズ
トージャム&アール
タントアール
アレックスキッド
モンスターワールド4
獣王記
エイリアンソルジャー
パルスマン
ダイナマイトヘッディ
ガンスターヒーローズ
トージャム&アール
タントアール
アレックスキッド
モンスターワールド4
獣王記
エイリアンソルジャー
主人公がかわいめのタイトルを集めてみた
21: 2022/01/02(日) 23:28:31.30 ID:6X4EdNeAM
セガマーク3のことも時々でいいので思い出してください
22: 2022/01/02(日) 23:29:57.36 ID:Gnl4sUnl0
移植抜いたらメガドラ発のキャラって何が残るんだ?
ソニック以外は碌なのいないだろ
ソニック以外は碌なのいないだろ
27: 2022/01/02(日) 23:42:14.94 ID:LSYWeYhc0
>>22
本当に思いつかない
エコーザドルフィンとかただのイルカだしなあ
PS2のキャラとか? ネイくらいはかろうじて覚えてる人いそう
本当に思いつかない
エコーザドルフィンとかただのイルカだしなあ
PS2のキャラとか? ネイくらいはかろうじて覚えてる人いそう
39: 2022/01/03(月) 00:06:26.28 ID:pnjG4y960
23: 2022/01/02(日) 23:30:29.97 ID:riQy07XV0
ソニックぐらいしかわかんねーな
24: 2022/01/02(日) 23:30:39.71 ID:aORX/bF60
今出してる続編とリメイクが殆どファンメイドみたいなものなんよね
トージャムは本人が作ってたけど
トージャムは本人が作ってたけど
26: 2022/01/02(日) 23:39:31.32 ID:sAeQ5q+u0
IP育てんの本当に下手だよね
25: 2022/01/02(日) 23:34:29.87 ID:bMPemEoA0
ペパルーチョに救いは無いのですか?
27: 2022/01/02(日) 23:42:14.94 ID:LSYWeYhc0
>>25
MDに縛らないなら、うららとか多少まだいるとおもう
MDに縛らないなら、うららとか多少まだいるとおもう
29: 2022/01/02(日) 23:45:44.75 ID:35ZRsgJv0
シルキーリップだ!
32: 2022/01/02(日) 23:54:37.49 ID:yBI5z7Fw0
面白いゲームは多いが
人気ありそうなキャラが居ない罠
人気ありそうなキャラが居ない罠
30: 2022/01/02(日) 23:50:38.65 ID:oWn91z+90
アーネスト・エバンスとか?
34: 2022/01/02(日) 23:57:02.82 ID:Lec0JZF30
イメージできん
なんかキャラいたっけ?
なんかキャラいたっけ?
37: 2022/01/03(月) 00:00:22.77 ID:UQAY64LYdNEWYEAR
レンタヒーローは?
40: 2022/01/03(月) 00:07:24.76 ID:BnOM4dSA0
これ誰かにそのIP任せて失敗したらそいつの責任でしょ、ただの無茶振りだろ
名越追い出したのと同じ手法しかもサクラより遥かに知名度低くて死んでるIP無理矢理復活させても誰も得しない
名越追い出したのと同じ手法しかもサクラより遥かに知名度低くて死んでるIP無理矢理復活させても誰も得しない
38: 2022/01/03(月) 00:04:54.32 ID:ZSkP+C4x0
もうセガガガみたいなギリギリ笑える自虐やれるほどのパワーも無いだろうしなぁ
42: 2022/01/03(月) 00:09:02.88 ID:OzYInT+g0
コンバット越前
45: 2022/01/03(月) 00:21:15.26 ID:Jes1w0uX0
メガドラかよ…
そんなんより90年代アーケードの良作とか移植してくれよ。
そんなんより90年代アーケードの良作とか移植してくれよ。
41: 2022/01/03(月) 00:08:02.27 ID:CC69rjv40
今さら出しても喜ぶの40代以上のおっさん達だけのに本当にSEGAは見る所が酷いと言うか頭が悪い駄目企業だな…
53: 2022/01/03(月) 00:45:03.05 ID:wGrq4YWZa
レンタヒーローは復活させとけ
54: 2022/01/03(月) 00:53:54.61 ID:hfOXtGfYa
メガドラよりは新しいムシキングすら流行る気がしない
55: 2022/01/03(月) 00:55:15.04 ID:IXHX5rRY0
メガドライブ本体を擬人化するという
革新的な事を思いついた
革新的な事を思いついた
56: 2022/01/03(月) 00:57:38.68 ID:2xzNsNRZ0
>>55
セハガール「せやな」
セハガール「せやな」
70: 2022/01/03(月) 01:20:18.91 ID:if8IVyle0
こういうのは長年育ててきてこそ形になるものであって
いきなり死体を墓から引っ張り出しても無理だろう
いきなり死体を墓から引っ張り出しても無理だろう
71: 2022/01/03(月) 01:24:36.81 ID:oghnH7R5d
正直セガで一番のソニックですらマリオファミリーのおまけみたいな立ち位置でオリンピックやスマブラに登場させてもらっている現状でキャラビジネスをやる意味が分からない
まともにシリーズを継続しているゲームがほぼ無いのにこんなことやるの?
まともにシリーズを継続しているゲームがほぼ無いのにこんなことやるの?
72: 2022/01/03(月) 01:28:25.27 ID:2xzNsNRZ0
>>71
アメリカで最近やったソニックの映画が名探偵ピカチュウを超えるレベルで人気出たからやっぱりソニック大事
アメリカで最近やったソニックの映画が名探偵ピカチュウを超えるレベルで人気出たからやっぱりソニック大事
81: 2022/01/03(月) 01:44:06.08 ID:kf2C0fNH0
>>72
ソニックのキャラデザは素晴らしいよ
むしろゲームが全然面白く無いという
ソニックのキャラデザは素晴らしいよ
むしろゲームが全然面白く無いという
83: 2022/01/03(月) 01:47:10.20 ID:p54Lce84p
メガドラを支えてたのはトレジャーやテクノソフトにデコやテンゲン
PCエンジンが喉から手が出るほど欲しかったトレジャーやテクノソフトが居たから固定ユーザーがいたわけよ
PCエンジンが喉から手が出るほど欲しかったトレジャーやテクノソフトが居たから固定ユーザーがいたわけよ
84: 2022/01/03(月) 01:47:46.49 ID:2xzNsNRZ0
>>83
あとゲームアーツ
あとゲームアーツ
90: 2022/01/03(月) 01:51:45.05 ID:p54Lce84p
>>84
ゲームアーツもでしたな
ゲームアーツもでしたな
85: 2022/01/03(月) 01:48:33.21 ID:oBMxHL300
ソニックはシナリオを頑張ってくれ
ソニアド2みたいなかっこよくて熱い話だとゲーム性が自分に合わなくてもそれ目当てで楽しめる
ソニアド2みたいなかっこよくて熱い話だとゲーム性が自分に合わなくてもそれ目当てで楽しめる
35: 2022/01/02(日) 23:57:14.69 ID:oO4P+TO90
マジでソニック頑張てほしい
この記事へのコメントはありません。