1: 2021/12/20(月) 10:27:49.66 ID:ZZWOC/R90
うける
2: 2021/12/20(月) 10:28:09.75 ID:H4gNbj1m0
U
3: 2021/12/20(月) 10:28:14.36 ID:KQGlqrN90
B
6: 2021/12/20(月) 10:28:25.43 ID:zkUVW84Q0
I
9: 2021/12/20(月) 10:29:12.78 ID:pMWTpAcf0
コーエー
10: 2021/12/20(月) 10:29:15.69 ID:ZXWg1pT60
日本一ソフトウェア
12: 2021/12/20(月) 10:29:52.05 ID:GWCTtOex0
>>10
これ
これ
15: 2021/12/20(月) 10:29:55.42 ID:7Z2N2Tgl0
>>10
日本一は50〜60点安定で70点は傑作やろ
日本一は50〜60点安定で70点は傑作やろ
11: 2021/12/20(月) 10:29:22.87 ID:XuPAEkFI0
ユービーアイ
21: 2021/12/20(月) 10:30:23.81 ID:QvuGueOsp
圧倒的UBI
14: 2021/12/20(月) 10:29:53.82 ID:HMs83kfwa
スクエニ
17: 2021/12/20(月) 10:30:06.01 ID:oP/H844O0
コーエーテクモ
20: 2021/12/20(月) 10:30:23.77 ID:f59Yc5JW0
ファルコム
26: 2021/12/20(月) 10:30:54.74 ID:mbtA9MDD0
UBIは何作っても日本語フォントがダサすぎるて70点や
29: 2021/12/20(月) 10:31:08.83 ID:sUsIGgR00
100点のゲームってあるのか?テトリスくらいだろ?
648: 2021/12/20(月) 11:24:00.47 ID:M697WA0+0
>>29
あれは120点や
あれは120点や
31: 2021/12/20(月) 10:31:17.32 ID:JQHa8wNK0
日本一はルフランで80点行ったと思ったらガレリア60点で安定しなさすぎ
32: 2021/12/20(月) 10:31:19.79 ID:sRpJ+CDD0
UBIは60点だろ
34: 2021/12/20(月) 10:31:31.98 ID:swIVbX6U0
コンパイルハート
46: 2021/12/20(月) 10:32:19.73 ID:iMON+C4p0
>>34
平均60のイメージがある
平均60のイメージがある
37: 2021/12/20(月) 10:31:42.03 ID:+EC5WrL7a
龍が如くスタジオ
45: 2021/12/20(月) 10:32:19.61 ID:RjHJDBwvd
>>37
もうちょい高いやろ
もうちょい高いやろ
38: 2021/12/20(月) 10:31:54.59 ID:4PgFaBgu0
ファルコムガストかなぁ
39: 2021/12/20(月) 10:31:56.82 ID:ZqMAbbSA0
HaloInfiniteやってやっとUBIは万年70点に納得したわ
41: 2021/12/20(月) 10:32:15.49 ID:v3Jlcgc70
最近のファルコムは50点ぐらいやろ
42: 2021/12/20(月) 10:32:18.40 ID:rg3YibeGM
ガスト
48: 2021/12/20(月) 10:32:21.91 ID:Ybxh/Q1Kd
コエテク(自社):30点
コエテク(外注):80点
コエテク(外注):80点
51: 2021/12/20(月) 10:32:39.47 ID:oOstjyJ1M
カイロソフト定期
55: 2021/12/20(月) 10:33:06.14 ID:fTnc0EV00
ファルコムは案外ブレがあると思う
60: 2021/12/20(月) 10:33:37.83 ID:pIeMz6Ag0
ファルコムはイースは面白いからセーフ
59: 2021/12/20(月) 10:33:37.25 ID:JQHa8wNK0
アサクリ以外のUBIは70点も怪しい
64: 2021/12/20(月) 10:34:28.59 ID:v4UD5Joe0
バンナムぐらいやろ
61: 2021/12/20(月) 10:33:42.94 ID:JckmcTyp0
アークシステムワークス
65: 2021/12/20(月) 10:34:31.37 ID:LMQ3KV15a
70点って聞くと高く感じる
UBIは50から65未満のイメージ
UBIは50から65未満のイメージ
66: 2021/12/20(月) 10:34:53.92 ID:3x/F3N0Cr
70って結構高いよな
67: 2021/12/20(月) 10:34:55.89 ID:zZydx3BL0
コンパイルハートはいつも60点
ガストは80か50
ガストは80か50
80: 2021/12/20(月) 10:35:59.70 ID:mk2XPof30
フロム・ソフトウェア
85: 2021/12/20(月) 10:36:46.12 ID:i2yOvk7/0
ファルコムはイースは90点軌跡が50点だから正しい
101: 2021/12/20(月) 10:37:17.53 ID:JQHa8wNK0
>>85
イース90点は甘すぎひんか
イース90点は甘すぎひんか
86: 2021/12/20(月) 10:36:51.31 ID:Ytr8OGc70
世界基準でみたら任天堂がそれだろ
ずっと小さくまとまった良ゲーつくってて大作神ゲー出さない
ずっと小さくまとまった良ゲーつくってて大作神ゲー出さない
126: 2021/12/20(月) 10:39:08.62 ID:iMON+C4p0
>>86
任天堂は何だかんだ言って平均80あるイメージ
FC時代のゲームだけどマリオ3と夢の泉は100点やったと思うし
任天堂は何だかんだ言って平均80あるイメージ
FC時代のゲームだけどマリオ3と夢の泉は100点やったと思うし
95: 2021/12/20(月) 10:37:06.14 ID:qAIGcfVEd
コエテクやろなぁ
97: 2021/12/20(月) 10:37:09.74 ID:MJCcnrm80
UBIの「あ、ここからファストトラベル繰り返すだけになるな」感
160: 2021/12/20(月) 10:42:16.77 ID:xKVQpMWyM
アイデアファクトリー乙女部
161: 2021/12/20(月) 10:42:25.07 ID:xzCrpFfza
プラチナゲームス
162: 2021/12/20(月) 10:42:46.31 ID:mS+OQZPjr
アトラス
164: 2021/12/20(月) 10:43:03.87 ID:VA6SDjgQp
UBIしかない
168: 2021/12/20(月) 10:43:10.29 ID:C6DkAlF4a
光栄とコーエーテクモは全く方向性が違うからな
コエテクは太閤立志伝やジルオールみたいな尖ったゲーム作る気ないし
コエテクは太閤立志伝やジルオールみたいな尖ったゲーム作る気ないし
182: 2021/12/20(月) 10:43:47.96 ID:A3Is+NDz0
フロムやろ
201: 2021/12/20(月) 10:44:53.80 ID:4ypnX1b50
>>182
世界基準で見ても90はあるやろ
世界基準で見ても90はあるやろ
186: 2021/12/20(月) 10:44:12.73 ID:xowULYmI0
ファルコムとガストやわ
毎年そこそこのを出しとる
毎年そこそこのを出しとる
197: 2021/12/20(月) 10:44:47.87 ID:kC6GCP860
UBIのゲームってネトフリオリジナルの映画みたいなデキ
218: 2021/12/20(月) 10:45:47.64 ID:qwGYvONK0
UBIがまさにそんな所や
一見綺麗で映えるけどやり込み要素はあまりない
ベセスダは色々な会社抱えとるからあっさりしたのもすごい作りこまれたのも両方ある
一見綺麗で映えるけどやり込み要素はあまりない
ベセスダは色々な会社抱えとるからあっさりしたのもすごい作りこまれたのも両方ある
220: 2021/12/20(月) 10:46:16.19 ID:361ezuLvd
ねぷ…ねぷ…
254: 2021/12/20(月) 10:48:16.25 ID:2DTkC2sq0
>>220
コンパイルハートは最近クソ寄りになってるんだよなぁ…
力入ってそうな新作が微妙だったら終わりだよ
コンパイルハートは最近クソ寄りになってるんだよなぁ…
力入ってそうな新作が微妙だったら終わりだよ
392: 2021/12/20(月) 10:58:27.12 ID:zjmYedzR0
>>254
候補生メインの時点でなんかズレてんだよな
そろそろちゃんとナンバリングレベルのゲームを出せ
候補生メインの時点でなんかズレてんだよな
そろそろちゃんとナンバリングレベルのゲームを出せ
224: 2021/12/20(月) 10:46:33.10 ID:qWBBf/cfr
ワイがガチの70点ゲームメーカー教えたるわ
インティクリエイツな
234: 2021/12/20(月) 10:47:01.19 ID:67vZRandd
UBIでしかない
242: 2021/12/20(月) 10:47:20.97 ID:c+Xuel7L0
イースはもうちょいグラがんばればいいのにな
3DがPS2なみ
3DがPS2なみ
253: 2021/12/20(月) 10:47:50.06 ID:rUL39cW50
>>242
8好き
8好き
260: 2021/12/20(月) 10:49:17.69 ID:60jioFZg0
アサクリでもオデッセイは90点以上有るよね
262: 2021/12/20(月) 10:49:40.39 ID:kklHKGFH0
70点てかなり高めやん
263: 2021/12/20(月) 10:49:52.88 ID:2DTkC2sq0
完全版コーエーは70点以上あるけど無印版コーエーは50点程度しかない
270: 2021/12/20(月) 10:50:39.13 ID:Rcq5GDDEa
日本一は50点なので違います
291: 2021/12/20(月) 10:51:35.93 ID:prB5098J0
平均で70て素晴らしいことやで
ubiくらい多岐にわたって短期間でリリースしてたら尚更
ubiくらい多岐にわたって短期間でリリースしてたら尚更
342: 2021/12/20(月) 10:55:04.19 ID:RjHJDBwvd
>>291
似たり寄ったりでなけりゃなあ
似たり寄ったりでなけりゃなあ
292: 2021/12/20(月) 10:51:37.22 ID:kMBq+NMh0
ファルコムの黎の軌跡は75点くらいだった
311: 2021/12/20(月) 10:53:07.14 ID:xXzjWBOz0
UBIは単体評価だと70点だけど
毎回同じすぎてすぐ飽きるという大幅減点が・・・
毎回同じすぎてすぐ飽きるという大幅減点が・・・
406: 2021/12/20(月) 11:00:15.07 ID:F6aAo+Pb0
アサクリはマジでぶれんな
安定して特に面白くはないけどつまらなくもない
安定して特に面白くはないけどつまらなくもない
405: 2021/12/20(月) 10:59:55.18 ID:XzA/3r9o0
UBIスレやん
411: 2021/12/20(月) 11:01:17.07 ID:xXzjWBOz0
アサクリは妙な作りこみの部分だけは最高の評価をするよ
歴史の専門家がべた褒めしてるのはすげーわ
ゲームとして楽しいかは別だがな!毎回やること同じすぎる
歴史の専門家がべた褒めしてるのはすげーわ
ゲームとして楽しいかは別だがな!毎回やること同じすぎる
415: 2021/12/20(月) 11:02:19.45 ID:lS2WkUDXa
UBIって新作出ても全く話題にならんな
417: 2021/12/20(月) 11:02:24.36 ID:7Z2N2Tgl0
安定90点 フロム
安定80点 カプコン
安定70点 セガ
90〜50点で安定しない スクエニ
安定80点 カプコン
安定70点 セガ
90〜50点で安定しない スクエニ
和ゲーはこんなイメージ
434: 2021/12/20(月) 11:06:17.96 ID:pT9ugZ6kd
>>417
セガは50点やろ
セガは50点やろ
443: 2021/12/20(月) 11:07:14.60 ID:7Z2N2Tgl0
>>434
如くシリーズは70〜80点安定しとるぞ
如くシリーズは70〜80点安定しとるぞ
449: 2021/12/20(月) 11:08:36.24 ID:xXzjWBOz0
>>443
0.極2.7あたり限定ならそうかもな…
5はゲーム部分だけならまあ
0.極2.7あたり限定ならそうかもな…
5はゲーム部分だけならまあ
423: 2021/12/20(月) 11:03:59.04 ID:iTvwpztR0
UBIは最初は面白いんだけど途中でダレるのが伝統よな
もうちょい飽きさせないシステム考えつかないものか
もうちょい飽きさせないシステム考えつかないものか
426: 2021/12/20(月) 11:04:42.40 ID:4l3tUp9X0
>>423
watch dogsが最たる例やな
終盤はダレる
watch dogsが最たる例やな
終盤はダレる
424: 2021/12/20(月) 11:04:25.59 ID:wxuFPr/qd
疲れてやめてるの草
427: 2021/12/20(月) 11:04:58.64 ID:iLbxpnHQ0
コーエーテクモが一番しっくりするけどなこれ
428: 2021/12/20(月) 11:04:58.82 ID:kj7vqR8V0
日本一はガワ良いから買っちゃうけど中身がね…アサツグトリガバガバすぎんよ
440: 2021/12/20(月) 11:06:45.77 ID:2DTkC2sq0
>>428
基本的に値段が釣り合っとらんわ
半額でやっとボリューム通りの値段って感じ
基本的に値段が釣り合っとらんわ
半額でやっとボリューム通りの値段って感じ
430: 2021/12/20(月) 11:05:39.52 ID:WkaRH4DrM
UBIはRPG要素強くしてからのアサクリが80点以上行くからなぁ
431: 2021/12/20(月) 11:05:45.05 ID:7ebr1apV0
マーベラスインタラクティブ
435: 2021/12/20(月) 11:06:22.78 ID:7UQGtRfL0
アサクリでやって良かったのは
2
Hお
ブラックフラッグ
シンジケート
オリジン
かな
2
Hお
ブラックフラッグ
シンジケート
オリジン
かな
444: 2021/12/20(月) 11:07:24.95 ID:2DTkC2sq0
>>435
ブラックフラッグはホンマに良かった
バグも全然無かったし楽しかったわ
オリジンはなんかバグだらけやったわ
ブラックフラッグはホンマに良かった
バグも全然無かったし楽しかったわ
オリジンはなんかバグだらけやったわ
457: 2021/12/20(月) 11:10:11.40 ID:7UQGtRfL0
>>444
PCだがオリジンは大丈夫だった
シンジケートはバグ多くて進行不能になりかけた
PCだがオリジンは大丈夫だった
シンジケートはバグ多くて進行不能になりかけた
463: 2021/12/20(月) 11:11:12.95 ID:2DTkC2sq0
>>457
すまん間違えたわ
オリジンじゃなくてユニティや
すまん間違えたわ
オリジンじゃなくてユニティや
445: 2021/12/20(月) 11:07:30.09 ID:TCoR4k630
むかしイメージエポックがそんな印象だった
めちゃくちゃ潰れたけど
めちゃくちゃ潰れたけど
451: 2021/12/20(月) 11:08:55.49 ID:ZbxsKcOA0
UBIの80点のソフト教えて
454: 2021/12/20(月) 11:09:39.70 ID:NMGH7U2w0
>>451
チャイルドオブライト
チャイルドオブライト
458: 2021/12/20(月) 11:10:54.51 ID:uXhfvykDM
>>451
イモータルズフィニクスライジング
イモータルズフィニクスライジング
453: 2021/12/20(月) 11:09:22.93 ID:VUPl2yVnd
コーエーは80点やろ
460: 2021/12/20(月) 11:11:11.74 ID:xfya3P080111111
>>453
のぶやぼと三国志入れたらガッツリ点数下がる
のぶやぼと三国志入れたらガッツリ点数下がる
477: 2021/12/20(月) 11:12:03.17 ID:LDgkQsjd0
UBIは馬鹿にされとるが未だにほとんど日本語フルボイスで入れてくれる神会社なんよな
洋ゲーは徐々に減ってきとるのに
521: 2021/12/20(月) 11:15:17.79 ID:uJ2tJa2N0
>>477
70点って事は作品の趣向が合えば楽しく遊べるゲームばっかやしそういう意味では有能やぞ
GOTYレベルの作品は絶対出てこないけど
70点って事は作品の趣向が合えば楽しく遊べるゲームばっかやしそういう意味では有能やぞ
GOTYレベルの作品は絶対出てこないけど
691: 2021/12/20(月) 11:27:08.75 ID:Q3002HwY0
ubiは優秀定期
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1639963669/
この記事へのコメントはありません。