2022/10/21(金) 17:40:32.95 ID:mfctS5lMd 
 とりあえず高ランクにたどり着いて開放しときたいってだけなら火力回避特化で駆け抜けるのが何も考えなくて良い  
引用元 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1666321556/
    2022/10/21(金) 21:37:27.23 ID:uxu1cDVT0 
 力系のモンスター命中上げにくすぎて高難易度になればなるほど勝てなさすぎる 
力系に比べて賢さ系はヌルゲーすぎて笑う
力系に比べて賢さ系はヌルゲーすぎて笑う
    2022/10/21(金) 22:12:58.47 ID:2HGRwJw40 
 >>417 
力系(ゴモラ)を3匹Aランクまで上げたけどHPミリ残しまで耐えてガッツ溜まって命中率上がったとこでお願いラッシュしか勝ち筋ない。
力系(ゴモラ)を3匹Aランクまで上げたけどHPミリ残しまで耐えてガッツ溜まって命中率上がったとこでお願いラッシュしか勝ち筋ない。
    2022/10/21(金) 22:28:56.58 ID:uxu1cDVT0 
 >>432 
やっぱそうなるよな弱すぎて笑ってしまう
Aあたりだと相手の火力にも耐えれなくなってくるし賢さ回避一択だわ
やっぱそうなるよな弱すぎて笑ってしまう
Aあたりだと相手の火力にも耐えれなくなってくるし賢さ回避一択だわ
    2022/10/21(金) 21:43:40.76 ID:q7BH1Ea80 
 これさあ、かなりの運ゲーじゃない? 
8%の技貰ってワンパンで殺されるんだが
安定させるならload必須?
8%の技貰ってワンパンで殺されるんだが
安定させるならload必須?
    2022/10/21(金) 22:31:05.27 ID:2HGRwJw40 
 >>422 
バルタンの使い方のコツこのスレで教えてもらってわかったけど敵にガッツ貯めさせると命中率あがる(こっちの回避率が下がる)からガッツを削技かけまくって敵の命中率バフを未然に防ぐ戦術が有効ぽい。(バルタン/メトロ/ダダがそんな感じ)
バルタンの使い方のコツこのスレで教えてもらってわかったけど敵にガッツ貯めさせると命中率あがる(こっちの回避率が下がる)からガッツを削技かけまくって敵の命中率バフを未然に防ぐ戦術が有効ぽい。(バルタン/メトロ/ダダがそんな感じ)
    2022/10/21(金) 22:44:21.90 ID:OETuOduJ0 
 重トレが力系と絶望的に噛み合ってないから賢さ回避以外無理すぎんよ  
    2022/10/22(土) 01:22:04.52 ID:JlitZEz4a 
 一代でそれなりに勝ち進むには回避かしこさ型じゃないとトレーニングの構造的に厳しいな…  
    2022/10/22(土) 08:32:21.30 ID:vqYPyCRh0 
 力型を育てるための資金集め様の賢さ回避型を作る 
→あれもうこいつだけで良いんじゃね?ってなる
コスパ良すぎるわ
→あれもうこいつだけで良いんじゃね?ってなる
コスパ良すぎるわ
    2022/10/22(土) 09:25:51.89 ID:vqYPyCRh0 
 回避型じゃないとミグラスがAランク公式の鬼門すぎる 
硬いうえにいくらなんでも火力高すぎるだろこいつ
ますます回避型しか人権が無くなる
硬いうえにいくらなんでも火力高すぎるだろこいつ
ますます回避型しか人権が無くなる
    2022/10/22(土) 09:31:51.38 ID:K/Z3/kW9a 
 >>658 
丈夫さ型でそいつに負けたけどカエサル2回ボコって優勝したわ
間違いなく回避型じゃないモンスターにはカエサルよりキツい戦い
丈夫さ型でそいつに負けたけどカエサル2回ボコって優勝したわ
間違いなく回避型じゃないモンスターにはカエサルよりキツい戦い
    2022/10/22(土) 10:17:18.82 ID:8rK/rdjid 
 回避特化バルタンでそこそこいけたけど他の育成ってどうすりゃいいんだ? 
回避以外の育成で勝てる気がしない
回避以外の育成で勝てる気がしない
    2022/10/22(土) 10:18:49.55 ID:TPiCDd6U0 
 避けるか受けるかしかないぞ  
    2022/10/22(土) 11:14:46.29 ID:liNhwMjH0 
 かしこさ回避型と比べるとちから丈夫型育てにくくない?  
    2022/10/22(土) 11:19:40.20 ID:hoZG6w+WM 
 >>713 
昔は丈夫さがほぼ無意味だったからこれでもマシな方や
回避型のが楽なのは昔から変わらんけど
昔は丈夫さがほぼ無意味だったからこれでもマシな方や
回避型のが楽なのは昔から変わらんけど
    2022/10/22(土) 11:20:40.73 ID:TPiCDd6U0 
 回避は回避命中(力or賢)の3パラで成立するのに対して防御はライフ防御命中(力or賢)の4パラ必要 
極論言えば吹き飛ばし毒でダメージ入れば回避だけで成立するから難易度は違う
けれどタンクは受けるも攻めるも派手で一戦一戦ドラマティックになりやすいからカッコイイ
極論言えば吹き飛ばし毒でダメージ入れば回避だけで成立するから難易度は違う
けれどタンクは受けるも攻めるも派手で一戦一戦ドラマティックになりやすいからカッコイイ
    2022/10/22(土) 12:23:30.62 ID:m8NkzczG0 
 バルタン、ダダ以外の賢さ回避型いたら教えてくれんか 
一応ダダ派生ガンQとかはそれっぽいけど
一応ダダ派生ガンQとかはそれっぽいけど
    2022/10/22(土) 12:26:17.97 ID:iN6QSi/9d 
 >>754 
メトロン星人
メトロン星人
    2022/10/22(土) 12:28:18.33 ID:2gfhhZzx0 
 >>754 
1匹目ダダメトロンで三大制覇したよ
純ダダの方が楽な気はするけど
1匹目ダダメトロンで三大制覇したよ
純ダダの方が楽な気はするけど
    2022/10/22(土) 12:55:34.35 ID:AGM3ND+0M 
 力と回避が得意なのって誰  
    2022/10/22(土) 12:59:44.63 ID:tXiBcmoXa 
 >>777 
ノーバがそうだった気がする
回避命中型ちからタイプ
ノーバがそうだった気がする
回避命中型ちからタイプ
    2022/10/22(土) 13:01:31.43 ID:AGM3ND+0M 
 >>779 
ありがと
ありがと
    2022/10/22(土) 13:24:35.81 ID:Ot8sbeAha 
 ちから、命中、回避型にノーバとベムスターがいるけど 
賢さ、命中、回避型よりアイテムやトレーニングの関係で若干育てにくいかな
賢さ、命中、回避型よりアイテムやトレーニングの関係で若干育てにくいかな
    2022/10/22(土) 17:26:39.79 ID:OLDeTvcra 
 回避型は命中と賢さも合わせて上げられるのがね 
丈夫さ型にしても命中は必須だしライフも力もってなると解明されてない部分多くて難しい
丈夫さ型にしても命中は必須だしライフも力もってなると解明されてない部分多くて難しい
WP HTTP Error: 有効な URL ではありません。




 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			