まとめ

PS5手に入らないならゲーミングPC買えって簡単に言うけど冗

人気漫画ランキング











d69a04d1d2204076cd3b031d139b82e6

2022/09/23(金) 00:36:47.386 ID:/5ZUstqy0

ゲームに20万ですか?
ええ?正気じゃ無いでしょ?


引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1663861007/

2022/09/23(金) 00:39:49.675 ID:/zdPxd9N0
ゲーミングPCは中々買う勇気出ないよな
俺はSteamディック買う予定

2022/09/23(金) 00:40:48.810 ID:AYvGbNe0d
7月以前なら10万ちょいで3070かえたのに

2022/09/23(金) 00:41:01.981 ID:/5ZUstqy0
ゲーミングPCなんてマジでみんな当たり前に持ってるの?
嘘でしょ?
そこまでしてゲームやらないでしょ?

2022/09/23(金) 00:51:25.215 ID:ShHlmajG0
>>8
この二つめっちゃ矛盾してね
正気を疑うほど大事な趣味なら金掛けていいだろ
趣味に金使えないほど金ないなら何のために生活してるのか分からんし金あるなら趣味にくらい金掛ければいい

2022/09/23(金) 00:41:46.895 ID:wyOG2YuG0
でもPS5同スペ位ならだいぶ敷居下がってきた
RX6650が35000で買えるなら11万くらいでなんとか行けるかも

2022/09/23(金) 00:43:45.468 ID:/5ZUstqy0
ゲーミングPC本体も高いけどソフトだって中古で買えないからヤバいんでしょ?
最近のゲーム9000円くらいだして買うのなんていやだよ…

2022/09/23(金) 00:46:03.061 ID:wyOG2YuG0
>>10
ソフトはちょいちょいセールやってるしEPICストアやゲームパスならただで手に入る大作もたくさんある
steamなら後々コンシューマーにも移植されるようなインディースタイトルもたくさんあるし安い

2022/09/23(金) 00:47:34.956 ID:/5ZUstqy0
>>11
ソフト代なんてメルカリ使うから手数料だけで全部タダみたいなもんだよ…

2022/09/23(金) 00:47:07.920 ID:wyOG2YuG0
>>10
あとゲーム9000円とか基本コンシューマー、それも日本国内だけの価格だよ
エルデンリング 価格差 とかで調べるとわかる

2022/09/23(金) 00:46:18.463 ID:/5ZUstqy0
革新的な体験が出来るなら高くてもいいよ?
でもPS5と同じソフトやるだけなのになんで20万?

2022/09/23(金) 00:48:09.179 ID:7JwBJXN4d
ゲーミングPC買ったけど物足りないからPS5欲しい

2022/09/23(金) 00:49:32.225 ID:/5ZUstqy0
申し訳ないけどエルデンリング3700円で買って4000円で売ったわ
手数料は取られるけど

2022/09/23(金) 00:51:18.588 ID:XE0v9x5Fr
ps5の日本市場は破壊されたからps6に期待。レゲーやること多いから低スペPCで十分だし

2022/09/23(金) 00:52:23.442 ID:+Y5VxJwia
>>20
プレ5もプレ3みたく終盤で状況改善すると思うけどね

2022/09/23(金) 00:52:14.292 ID:18Th4xxB0
普段使いできるパソコンにゲーム出来るスペックを積み込むだけ
わざわざゲームを買って置くよりコスパ高い

2022/09/23(金) 00:54:12.927 ID:/5ZUstqy0
>>23
パソコンはパソコン
ゲーム機はゲーム機で分けた方が良いと思うけどなぁ
PS5ってトルネあるからテレビにもBlu-rayプレイヤーにもなるし

2022/09/23(金) 00:53:39.349 ID:d1/Vx+5nr
高スぺPC仕事で使うからゲームにも使えてよかった

2022/09/23(金) 00:54:49.267 ID:/5ZUstqy0
>>25
仕事用のパソコンって会社から支給されない?
自分で買うの?

2022/09/23(金) 00:55:25.579 ID:d1/Vx+5nr
>>28
フリーだからね
経費にはなるけど

2022/09/23(金) 00:55:16.845 ID:ShHlmajG0
ソフト代なんて無料ゲームいくらでもあるんだし無料ゲームでやりたいゲーム探せばいい
流行りのゲームの中にも無料なのたくさんあるだろ

2022/09/23(金) 00:57:32.570 ID:/5ZUstqy0
>>29
なんでそんな縛りプレイしなきゃならないんだよ…

2022/09/23(金) 01:02:15.831 ID:ShHlmajG0
>>31
じゃあPCでやりたいゲームあったときにPS5しか持ってなかったらどうするつもりなの縛りプレイする気?
ソフト代気にする必要なくない欲しければ買えば良い

2022/09/23(金) 01:03:50.272 ID:/5ZUstqy0
>>33
PCでやりたいゲームなんて無いだろ…
やりたいゲーム全部PS5で出るよ

2022/09/23(金) 01:05:14.859 ID:s2c/QTt30
>>35
PS5マルチのゲーム+PC専用ゲームが盛りだくさん
PS5専売タイトルがほぼ無い

2022/09/23(金) 01:01:22.510 ID:rtJw10Ped
今はやってないけどゲーミングPCはマイニングに使ってたぞ。
ちょい前はパソコン付けるだけで金もらえたからな。
今はビットコイン下がったから厳しいけど稼ぐためにゲーミングPC買ってた。
今はゲームに使ったりしてるわ

2022/09/23(金) 01:04:59.162 ID:v22r8WyL0
本当にゲームがやりたいなら金出せるはず

2022/09/23(金) 01:05:07.262 ID:CTr4a1vK0
ゲーミングPCなんてネタだよ
みんな持ってる訳ないじゃん

2022/09/23(金) 01:09:26.582 ID:XI39kf9A0
ヴァロとガンエボ出来ない粗大ごみなんて要らん

2022/09/23(金) 01:22:28.142 ID:VgPD0moYd
>>41
ガンエボはCS版決まってるじゃん。

2022/09/23(金) 01:26:52.292 ID:WGdLOVXU0
ゲーミングPCって名前で馬鹿にされがちだけど
市販品の中ではほぼ全ての作業をカバーする性能はあるよ
ゲーム以外にも何かするつもりなら、選択肢にあっても良いかと

2022/09/23(金) 02:16:10.950 ID:D9tyweuRa
もうスマホとPCに集約して良いと思う
ニンテンドーやりたいなら
スイッチも
ニンテンドーすらこの先危ういと思うね
目新しさも無いしスイッチはコントローラー付きのタブレットだし
問題はソフトの売上にかかってるよ

2022/09/23(金) 02:26:46.898 ID:PrIHlmLNr
アーリーアクセスやりたいからPC必要

2022/09/23(金) 02:31:33.881 ID:pZs2Xk2V0
ガンエボやりたいからPC買い換えようか迷ってる



人気ゲームランキング

関連記事

  1. 配信されたバキのソシャゲ、ガチャがヤバすぎる
  2. ワイ「よしゲームやるか」→15分後→ワイ「うーん今日はもういいか…
  3. 敵「いい年してポケモン(笑)カービィ(笑)」 ←こいつを論破
  4. ソシャゲアイコン「撮り鉄怒らせると何するか分かんないよ~?(
  5. 【ワイルドハーツ】傘上手い人の動画、ヤバすぎる・・・
  6. 結局経営ゲームの頂点ってどれ?
  7. 【ワイルドハーツ】クリア後について
  8. 【エルデンリング】火炎壺の特化したビルド作った結果・・・
PAGE TOP