1: 2022/07/24(日) 07:54:40.43 ID:ELVz60hv0
聖剣伝説
ライブアライブ
クロノトリガー
ライブアライブ
クロノトリガー
この辺な
2: 2022/07/24(日) 07:55:35.16 ID:S0UGfPIx0
当時を知らないキッズが逆張りガイジやってるだけのスレ
3: 2022/07/24(日) 07:57:28.70 ID:hP1VE9H+a
もしかしたらそうかもしれんな
具体的にどのへんが過大評価されてると思ったん?
具体的にどのへんが過大評価されてると思ったん?
4: 2022/07/24(日) 07:58:33.38 ID:4op2AVxY0
聖剣は無駄に売れてしまったな
5: 2022/07/24(日) 07:58:59.92 ID:7eGGKGFGa
聖剣3は苦痛な作業ゲーだった、BGMがいいだけで
ルドラの秘宝はただひたすらつまらなかった、BGMがいいだけで
ルドラの秘宝はただひたすらつまらなかった、BGMがいいだけで
6: 2022/07/24(日) 07:59:04.81 ID:nBu0qD4U0
それ以外の対抗が存在すらしてない時代やろ
608: 2022/07/24(日) 08:36:24.23 ID:fqDfHKECM
>>6
先方で借りるとしよう
先方で借りるとしよう
7: 2022/07/24(日) 08:00:29.58 ID:7eGGKGFGa
さすがにFFは面白い
他は微妙、聖剣伝説2は面白い
他は微妙、聖剣伝説2は面白い
8: 2022/07/24(日) 08:01:27.20 ID:7eGGKGFGa
ああ、ロマサガあったな
あれは面白い2と3やったがどっちも面白かった
あれは面白い2と3やったがどっちも面白かった
9: 2022/07/24(日) 08:01:37.63 ID:tmq/pTv90
薬草一個一個買わされるアホのドラクエと違って
FFは普通に便利なシステムが多かったし
FFは普通に便利なシステムが多かったし
10: 2022/07/24(日) 08:02:12.40 ID:oovxMA5h0
トレジャーハンターGはSFC末期だから正当に評価されてると思うで
12: 2022/07/24(日) 08:06:58.68 ID:MVJNHlXd0
バハムートラグーンも良かったやろ
11: 2022/07/24(日) 08:04:13.85 ID:7eGGKGFGa
95年96年に出たやつは内容よりもグラフィックのインパクトとかでもてはやされた感じ
当時のスクウェアは一歩抜けてた
FF6なんて特に
マリオRPGも当時としてはなかなかのもの
当時のスクウェアは一歩抜けてた
FF6なんて特に
マリオRPGも当時としてはなかなかのもの
13: 2022/07/24(日) 08:08:03.03 ID:iVkOsUfOp
ほんま後から生まれたやつって好き放題言えてええなあ
16: 2022/07/24(日) 08:11:58.48 ID:7eGGKGFGa
>>13
当時のプレイヤーだったがつまらんの多かったぞ
俺がやっただけでも聖剣3、ルドラ、トレジャーハンター
当時のプレイヤーだったがつまらんの多かったぞ
俺がやっただけでも聖剣3、ルドラ、トレジャーハンター
14: 2022/07/24(日) 08:09:29.02 ID:4op2AVxY0
グラフィックより操作性が優れてたんだがな
そこそこ売れてるやつでもクソ重いのばっかだったし
そこそこ売れてるやつでもクソ重いのばっかだったし
この記事へのコメントはありません。