1: 2022/07/23(土) 08:31:40.62 ID:RFqXGBml0
安いゲームばっか出してる模様
2: 2022/07/23(土) 08:32:24.11
時空の旅人だっけクソゲーの
3: 2022/07/23(土) 08:32:33.41 ID:zvkC6tA70
ドラッケン
7: 2022/07/23(土) 08:34:55.14 ID:jJ+pvJLy0
アスディバインとか言う謎シリーズ
5: 2022/07/23(土) 08:33:57.22 ID:No/ciJCj0
インドラの光
13: 2022/07/23(土) 08:38:51.02 ID:w/wBHjU00
>>5
これとチェスターフィールドはめっちゃ面白そうやったわ
これとチェスターフィールドはめっちゃ面白そうやったわ
8: 2022/07/23(土) 08:35:42.29 ID:Uy8A4gPb0
日本一と殴り合ってほしい
9: 2022/07/23(土) 08:35:46.09 ID:w/wBHjU00
wiiのソーサーリーブレイド
6: 2022/07/23(土) 08:34:24.00 ID:IuMAWLrm0
最悪なる厄災人間すこ
アーキタイプは微妙やった
アーキタイプは微妙やった
10: 2022/07/23(土) 08:36:49.64 ID:DaUZeneZ0
ナムコと間違って買いそう
11: 2022/07/23(土) 08:37:58.52 ID:VPed/udG0
ファミコン時代から生き延びてる古豪やぞ
14: 2022/07/23(土) 08:39:21.44 ID:A/+kohyD0
ダウボーイ
15: 2022/07/23(土) 08:41:07.17 ID:GVd7w3zXM
真田十勇士はおもしろかったよ
18: 2022/07/23(土) 08:42:49.86 ID:VPed/udG0
>>15
これ当時のRPGにしてはしっかりしたゲームよね
これ当時のRPGにしてはしっかりしたゲームよね
17: 2022/07/23(土) 08:42:39.74 ID:Am9Bxx4r0
選択肢を間違えると即ゲームオーバーのあみだくじみたいなゲームばっか出してるイメージ
19: 2022/07/23(土) 08:42:50.38 ID:oxh/WAlS0
ファミコン時代の滅んでいったソフトハウス数多あるのに、ここはなぜ生き残ったんやw
16: 2022/07/23(土) 08:42:12.51 ID:VK0QBHw10
スパイ&スパイのとこやろ
20: 2022/07/23(土) 08:43:16.96 ID:w/wBHjU00
>>16
キャラデザのセンスいいよなあれ
キャラデザのセンスいいよなあれ
25: 2022/07/23(土) 08:45:50.73 ID:VPed/udG0
>>20
元々アメコミのキャラクターや
ミッキーマウスの版権も一時期持ってたし国外で妙に強かった
親会社の強さといいそこはサンソフトとちょっと似てる
元々アメコミのキャラクターや
ミッキーマウスの版権も一時期持ってたし国外で妙に強かった
親会社の強さといいそこはサンソフトとちょっと似てる
21: 2022/07/23(土) 08:43:35.63 ID:bWoKLuLq0
ケムコってまだあったんか…
24: 2022/07/23(土) 08:44:50.18 ID:1gUUFROv0
セレクションはGB初期珠玉の名作
22: 2022/07/23(土) 08:43:49.30 ID:wcsfF6/Y0
親会社が実は凄かった
23: 2022/07/23(土) 08:44:37.45 ID:6dTbnZsha
ハドソンが滅んでここが生き残る予想できたやつおるんか
27: 2022/07/23(土) 08:46:12.19 ID:CTWIpBAd0
ガラケーの頃は世話になったわ
28: 2022/07/23(土) 08:46:12.36 ID:+qWRGlJq0
ねこじゃら物語は好き
29: 2022/07/23(土) 08:46:45.84 ID:PCz7be610
体力も技術もないソフト会社の受け皿
32: 2022/07/23(土) 08:48:48.94 ID:zW8AvbJT0
確か広島唯一のゲーム会社
34: 2022/07/23(土) 08:50:12.87 ID:w/wBHjU00
>>32
コンパイル…
コンパイル…
30: 2022/07/23(土) 08:47:16.74 ID:7Q7CeeS80
steamで結構出してる
砂の国の宮廷鍛冶屋とかいうの気になるけどまだ買ってない
砂の国の宮廷鍛冶屋とかいうの気になるけどまだ買ってない
41: 2022/07/23(土) 08:55:29.06 ID:PTvkPhXja
>>30
あれは微妙や
酒場のやつからテキスト面の面白さがなくなった
あれは微妙や
酒場のやつからテキスト面の面白さがなくなった
45: 2022/07/23(土) 09:01:07.57 ID:7Q7CeeS80
>>41
サンガツ
サンガツ
31: 2022/07/23(土) 08:48:48.59 ID:a5U98Og6a
砂漠の狐はウォーシミュレーションとしてやたら良くできてた
37: 2022/07/23(土) 08:50:31.05 ID:E0ahg7cy0
ツクールで作りましたみたいなゲームばっか出してるイメージ
カイロのライバルやな
カイロのライバルやな
33: 2022/07/23(土) 08:48:58.59 ID:jJ+pvJLy0
基本無料でできるのあるからたまに手出してみても続かないんよな
35: 2022/07/23(土) 08:50:23.46 ID:/pzVqMpy0
ナムコのパクリみたいなもんやと思ってた
36: 2022/07/23(土) 08:50:28.18 ID:dg+QxFKdM
ずっと謎の会社やなと思ってた
43: 2022/07/23(土) 08:58:47.01 ID:tpJ0sRXPM
レイジングループよ
48: 2022/07/23(土) 09:02:32.93 ID:dzyhVbSj0
コトブキシステム
51: 2022/07/23(土) 09:03:09.03 ID:hl5FE+Se0
シャドウゲイトてVR版出てなかったっけ
ケムコ版とはもう無関係やろけど
ケムコ版とはもう無関係やろけど
53: 2022/07/23(土) 09:05:57.95 ID:0Xd654Yp0
クソゲークソゲー言われすぎて逆に人気が出たタイプか
デスクリムゾンみたいなもんやな
デスクリムゾンみたいなもんやな
54: 2022/07/23(土) 09:06:03.17 ID:sRnjWNAU0
ボンバザルとかいうスーファミ抱き合わせ専用クソゲー(マジでクリア不能な面があるクソゲー)
56: 2022/07/23(土) 09:07:33.35 ID:TmuqjZ1/0
アドベンチャーゲーム面白いので好き
レイジングループくらい気合い入れたやつまた作ってくれや
レイジングループくらい気合い入れたやつまた作ってくれや
57: 2022/07/23(土) 09:09:11.11 ID:9lC2FqCc0
ガラケーでやってたな
12: 2022/07/23(土) 08:38:41.70 ID:d9QnVIST0
老舗なのにシリーズをしらない
38: 2022/07/23(土) 08:50:49.53 ID:bj5RrJ0B0
ファミコン時代からある化石みたいな企業やなw
この記事へのコメントはありません。