1: 2022/06/19(日) 11:14:46.66 ID:GvLkETlQ0
FF7
幻想水滸伝2
ゼノギアス
ゼノブレイド
ドラクエ11(但し、後半ヒロインが戻ると駄作扱い)
幻想水滸伝2
ゼノギアス
ゼノブレイド
ドラクエ11(但し、後半ヒロインが戻ると駄作扱い)
2: 2022/06/19(日) 11:15:35.94 ID:MViXw+bpa
わからなくはない
4: 2022/06/19(日) 11:15:50.29 ID:VhGcJL3k0
サラマンダーより、ずっとはやい!!
9: 2022/06/19(日) 11:19:52.61 ID:GvLkETlQ0
>>4
悪落ちはダメ
悪落ちはダメ
3: 2022/06/19(日) 11:15:43.44 ID:p1jsiPvh0
んほぉ~
5: 2022/06/19(日) 11:17:53.83 ID:L4XVZUFg0
テイルズの悪口はやめろ
11: 2022/06/19(日) 11:20:42.72 ID:HHIC8H53a
>>5
テイルズはしらん
テイルズはしらん
48: 2022/06/19(日) 11:51:29.73 ID:CNEbxoWY0
>>5
これを見にきた
満足だ
これを見にきた
満足だ
6: 2022/06/19(日) 11:18:41.54 ID:hiv4EZn40
FF15は?
10: 2022/06/19(日) 11:20:26.39 ID:HHIC8H53a
>>6
ヒロインいない
ヒロインいない
53: 2022/06/19(日) 11:57:23.46 ID:s4QO71CsM
>>10
ぽっと出過ぎて誰も知らない婚約者がいたやん
ぽっと出過ぎて誰も知らない婚約者がいたやん
7: 2022/06/19(日) 11:19:04.81 ID:8V+3/XRV0
ファンタシースター2
8: 2022/06/19(日) 11:19:35.58 ID:OCdGQ4UKd
ゼルダ「ですね」
ピーチ「ですね」
ピーチ「ですね」
14: 2022/06/19(日) 11:21:27.97 ID:GvLkETlQ0
>>8
ゼルダもマリオRPGも名作だな。
ゼルダもマリオRPGも名作だな。
13: 2022/06/19(日) 11:21:12.76 ID:6U+1PXCgd
>>1
サウザンドアームズ
はい論破
サウザンドアームズ
はい論破
15: 2022/06/19(日) 11:22:18.70 ID:GvLkETlQ0
>>13
アトラスのやつだな。
ラストまで抜けたっけ?
アトラスのやつだな。
ラストまで抜けたっけ?
19: 2022/06/19(日) 11:27:49.61 ID:6U+1PXCgd
>>15
いない、最後の最後に精霊として加入(召還扱い)
因みに各町でヒロインと好感度あげられるけどマルチエンドや各ヒロインエンド無し
無しなんや……
いない、最後の最後に精霊として加入(召還扱い)
因みに各町でヒロインと好感度あげられるけどマルチエンドや各ヒロインエンド無し
無しなんや……
138: 2022/06/21(火) 12:13:51.13 ID:gU0qt1sN6
>>19
ヒロイン居なくなるのラスボス戦だけじゃなかったっけ?
途中何回か攫われてたってのもあるけど
ヒロイン居なくなるのラスボス戦だけじゃなかったっけ?
途中何回か攫われてたってのもあるけど
16: 2022/06/19(日) 11:23:49.39 ID:LfZ3pC7e0
マグナカルタも名作になるのか
27: 2022/06/19(日) 11:32:45.07 ID:GvLkETlQ0
>>16
面白かったけどな。
だから2まででたんじゃないの?
面白かったけどな。
だから2まででたんじゃないの?
42: 2022/06/19(日) 11:43:45.61 ID:uqnFNaQJd
>>16
1は悪くはなかったろ
1は悪くはなかったろ
17: 2022/06/19(日) 11:25:40.63 ID:mpyrzq880
グランディアのスーはヒロインに入りますか
30: 2022/06/19(日) 11:33:17.38 ID:GvLkETlQ0
>>17
はいります。グランディアは名作です
はいります。グランディアは名作です
31: 2022/06/19(日) 11:34:54.53 ID:o9DAeDP90
>>17
再加入しないの攻略本で知って悲しくなった
離脱後に加入するキャラがまた絡みが薄くて印象に残らんし
再加入しないの攻略本で知って悲しくなった
離脱後に加入するキャラがまた絡みが薄くて印象に残らんし
67: 2022/06/19(日) 12:17:32.75 ID:I1POU+g+0
>>17
幼なじみ=負けヒロインは定説
幼なじみ=負けヒロインは定説
21: 2022/06/19(日) 11:28:23.65 ID:7zjKO/6×0
ヒロインがいる、もしくはいなくなることが名作の条件
22: 2022/06/19(日) 11:28:38.96 ID:3tO4VIFu0
アニメもそうだけど、誰かが印象的に死ぬと名作扱いになりやすい
70: 2022/06/19(日) 12:24:04.75 ID:d8z+ZzZCd
>>22
作中人物が死ぬことで感動を演出するのは二流
一流は誰も死なないのにプレイしている人を鬱にさせる
作中人物が死ぬことで感動を演出するのは二流
一流は誰も死なないのにプレイしている人を鬱にさせる
103: 2022/06/19(日) 15:50:49.99 ID:47XBT5gHx
>>22
まじでそれ、ストーリー命のJRPGでは特に
まじでそれ、ストーリー命のJRPGでは特に
106: 2022/06/19(日) 17:31:58.91 ID:oZVnPoBTd
>>22
ダメなゲームを盛り上げるために簡単に命が捨てられていく
ダメなゲームを盛り上げるために簡単に命が捨てられていく
112: 2022/06/19(日) 19:53:49.54 ID:W5ZmVSpMa
>>106
違う僕らが見ていたいのは希望に満ちたゲームだ
違う僕らが見ていたいのは希望に満ちたゲームだ
121: 2022/06/19(日) 23:41:08.63 ID:nZQ4+zXL0
>>106
FF10がマジでそんな感じだったな
ヒロインが死ぬかも!ほら悲しいだろ?泣けるだろ?
主人公が消えたぞ!ほら悲しいだろ?泣けるだろ?
FF10がマジでそんな感じだったな
ヒロインが死ぬかも!ほら悲しいだろ?泣けるだろ?
主人公が消えたぞ!ほら悲しいだろ?泣けるだろ?
需要なのはキャラが死に至るまでの過程なのに、それが全く描けてなくて、脚本の見え透いた意図によってキャラが殺されていた
124: 2022/06/20(月) 05:10:53.21 ID:YmzYfMXkp
>>121
そのダメな作品が高評価されてる現状どう思う?
そのダメな作品が高評価されてる現状どう思う?
24: 2022/06/19(日) 11:30:06.91 ID:8NeJEasra
初代聖剣は神作
28: 2022/06/19(日) 11:32:45.31 ID:1j6ZjH9t0
つかFF7のエアリス脱落って当時からクソ展開として認識されてて発案者のノムリッシュすら無かった事にしようと黒歴史にしてるイメージなんだが?
29: 2022/06/19(日) 11:33:07.08 ID:mLeTpJvG0
ドラクエ11のヒロインとはどっちの事を指しているのか…
32: 2022/06/19(日) 11:34:56.77 ID:GvLkETlQ0
>>29
ヒロインとはメインヒロインを含むゲーム内の女性キャラの事
ヒロインとはメインヒロインを含むゲーム内の女性キャラの事
69: 2022/06/19(日) 12:22:03.82 ID:mLeTpJvG0
>>32
後半ヒロインが戻るの意味が変わってくるからね
幼馴染の無事が発覚した崩壊後がマップを2周させる意味でクソなのか
ベロの死を無かった事にした真ED展開が蛇足でクソなのか
後半ヒロインが戻るの意味が変わってくるからね
幼馴染の無事が発覚した崩壊後がマップを2周させる意味でクソなのか
ベロの死を無かった事にした真ED展開が蛇足でクソなのか
72: 2022/06/19(日) 12:31:33.63 ID:nz1q9vYu0
>>29
幼なじみのエマよ!
幼なじみのエマよ!
34: 2022/06/19(日) 11:36:02.75 ID:gma4DSRX0
幻想2ってナナミか?あいつよみがえるじゃん
36: 2022/06/19(日) 11:37:04.39 ID:GvLkETlQ0
>>34
やりこんだ人だけな。
やりこんだ人だけな。
68: 2022/06/19(日) 12:20:10.98 ID:I1POU+g+0
>>34
ディレクターがインタビューで言っていたけど本来は殺しっぱなしだったらしい
ただ108人も集めてやり込んでくれた人になにかご褒美をあげたかったらしい
ディレクターがインタビューで言っていたけど本来は殺しっぱなしだったらしい
ただ108人も集めてやり込んでくれた人になにかご褒美をあげたかったらしい
38: 2022/06/19(日) 11:39:59.08 ID:h08aUCPQd
ヒロインには自然と「ずっとついてきてくれる安心できる存在」と意識させられて
そこを突然取り上げることで作り手は強制的にプレイヤーの心情を揺さぶってくる
安い手と言えばそうだけどRPGやSLGみたいに長期間育てたキャラに抜けられるとより印象に残るわな
そこを突然取り上げることで作り手は強制的にプレイヤーの心情を揺さぶってくる
安い手と言えばそうだけどRPGやSLGみたいに長期間育てたキャラに抜けられるとより印象に残るわな
40: 2022/06/19(日) 11:42:03.97 ID:gma4DSRX0
ヒロインであろうと親友であろうと子供であろうとキャラがちゃんと死亡するFEは最高傑作か
41: 2022/06/19(日) 11:42:16.55 ID:VYEiD3hYM
聖剣が好きな人は3DSのエヴァーオアシスも好きになるはず。
同じ石井浩一が作ったゲームで評価も高い。
任天堂発売だからアラアラ、ルンファクみたいにプレステに移植されることはない。
同じ石井浩一が作ったゲームで評価も高い。
任天堂発売だからアラアラ、ルンファクみたいにプレステに移植されることはない。
43: 2022/06/19(日) 11:44:15.65 ID:h08aUCPQd
>>41
任天堂は世に誕生させた責任持って早よSwitchに移植か続編出すべき
任天堂は世に誕生させた責任持って早よSwitchに移植か続編出すべき
55: 2022/06/19(日) 12:03:35.85 ID:GPr25A1d0
ヒロインいなくなってないのが上がってるけどどういう基準なの
63: 2022/06/19(日) 12:14:49.51 ID:GvLkETlQ0
>>55
永久限定とは言っていない
永久限定とは言っていない
57: 2022/06/19(日) 12:09:08.82 ID:I1POU+g+0
というより感情移入させきったキャラを殺すとだな
チェンソーマンの作者が鉄板テクニックとして公言している手法
ただどうでもいいヒロインとか消すだけじゃFE覚醒のママンみたいにプレイヤー置いてけぼりで
ゲームのキャラだけが怒りに燃えてる悲惨な状況になる
チェンソーマンの作者が鉄板テクニックとして公言している手法
ただどうでもいいヒロインとか消すだけじゃFE覚醒のママンみたいにプレイヤー置いてけぼりで
ゲームのキャラだけが怒りに燃えてる悲惨な状況になる
60: 2022/06/19(日) 12:12:03.65 ID:uqnFNaQJd
>>57
死ぬキャラはどうせ死ぬから要素盛りまくるみたいのはあるな
ミファーみたいな
死ぬキャラはどうせ死ぬから要素盛りまくるみたいのはあるな
ミファーみたいな
58: 2022/06/19(日) 12:10:18.06 ID:I1POU+g+0
もっと平たく言えば絶対人気出るキャラをひどい目に合わす
タクティクスオウガのランスロットさんしかり
タクティクスオウガのランスロットさんしかり
65: 2022/06/19(日) 12:16:41.43 ID:GADKaGtza
カレンデバイス
75: 2022/06/19(日) 12:46:47.68 ID:dhaT3588d
ナナミヒロインOKなら、エストポリス伝記2入れろ。むしろなんで入ってないんや。
78: 2022/06/19(日) 13:06:14.25 ID:GvLkETlQ0
>>75
プレイしてなくて知らないんだ
プレイしてなくて知らないんだ
79: 2022/06/19(日) 13:14:44.41 ID:mpyrzq880
ファンタシースターⅡのネイは結構有名だが
時々でいいからファンタシースターⅣのライラさんのことも思い出してあげてください
時々でいいからファンタシースターⅣのライラさんのことも思い出してあげてください
80: 2022/06/19(日) 13:34:08.33 ID:Ab2O6qUr0
リンダキューブとかヒロイン戻ってきたらシナリオクリアみたいなとこある
82: 2022/06/19(日) 13:44:33.42 ID:Of1N5+220
ラストレムナントのエマ姐
84: 2022/06/19(日) 13:56:23.46 ID:lmtlph8m0
DQ4のシンシア枠な
86: 2022/06/19(日) 14:02:48.78 ID:8/X+o39v0
DQ9はサンディいなくなると寂しいとわからされたわ
89: 2022/06/19(日) 14:14:10.47 ID:nCU3jck60
ティファは最後までいるぞ
90: 2022/06/19(日) 14:15:55.33 ID:dRxBdUAix
マリベルって当時やったときはうぜえとしか思わんかったわw
今見るとちゃんとツンデレしてるよね
まあどのみち置いていくのはじいさんなんだけどwww
今見るとちゃんとツンデレしてるよね
まあどのみち置いていくのはじいさんなんだけどwww
97: 2022/06/19(日) 14:38:55.65 ID:4XRuok8ja
ゲームじゃ感情移入したキャラ離脱させるの諸刃の剣だよな
育成リソースぶっ込んでるわけだし
そいつの能力引き継いだキャラが後で加入するみたいなのもあるけど、そいつだからこそ贔屓して育ててたわけでさ
育成リソースぶっ込んでるわけだし
そいつの能力引き継いだキャラが後で加入するみたいなのもあるけど、そいつだからこそ贔屓して育ててたわけでさ
105: 2022/06/19(日) 16:28:33.86 ID:SouZCNpZ0
LUNARはヒロインが途中で拉致られて、二度とPTに戻らなかったと思う。
107: 2022/06/19(日) 18:23:33.64 ID:TmKFT1vo0
まぁ確かに
ポケモンにもヒロインいないしな
ポケモンにもヒロインいないしな
111: 2022/06/19(日) 18:57:02.30 ID:VkV/eiA50
居なくなる、が一時的なのも含むならゼノブレ2もやな
レックス君の帰るんだ、から数分で復活してたのは
まぁレックスならそうなるよねーだったわ
130: 2022/06/20(月) 14:43:52.56 ID:wjjmp2ET0
FF4と6の死んだり生きてたりよりはマシだよな
この記事へのコメントはありません。