ゲーマーで『スターフィールド』にわくわくしない奴がおらんやろ











maxresdefault (2)

2022/06/13(月) 04:04:58.52 ID:nJETeZwk0

様々な惑星を自分の足で探索
星へは自分の宇宙船で渡る
自分の宇宙船はカスタマイズで自分好みにできる
その宇宙船で宙間戦闘も行える
壮大な謎を追うメインストーリー
文明の進んだ都市のある惑星
文明の滅んだ惑星
海賊の横行する危険な惑星
見たこともない化け物が生息する未知の惑星

全てを日本語にローカライズ
TESの倍のテキストを300名の声優が吹き替え

そして舞台となる惑星の数は1000個

d1348-2041-94cdb77dc88995bd2c41-2

d1348-2041-94cdb77dc88995bd2c41-2
d1348-2041-94cdb77dc88995bd2c41-2


引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1655060698/

2022/06/13(月) 04:09:10.70 ID:nJETeZwk0
むしろMSの傘下に入ったからこそ
ここで完成したまであるだろうね
2022/06/13(月) 04:11:08.92 ID:nJETeZwk0
なんか恐竜みたいなデカい敵いたしよぅ
カニみたいなデカいやつもいたしよぅ
なんか浮いてる虫みたいな奴もいたしよぅ
なんだよこの星…ってなりながら未知の惑星を探索するのが楽しみです仕方ないwww
2022/06/13(月) 04:13:36.69 ID:nJETeZwk0
個人的なポイントなんだけど
フォールアウトでの武器のカスタマイズって
なんか手作り感満載の武器だったのが味だけど、あんまりカッコ良くはないかなーと思ってたので
スターフィールドの武器は工業品っていうかっちりしたデザインで最高にカッコよかったわ
テンション上がるわw
2022/06/13(月) 04:15:04.94 ID:pX8hWyGm0
FalloutはレトロフューチャーだったはずがSynthで近未来なデザインになって色々とちぐはぐになったからな
結局本命はこっちなんだろうって思った
2022/06/13(月) 04:18:38.93 ID:nJETeZwk0
>>7
あのレトロ感はアレはアレで好きだったんだけだねw

でも近未来感バリバリのを作りてえ!ってのはスターフィールドに注ぎ込まれてるなって思ったわw

白に赤が強調色で入ったUIも、簡潔だけど機能的で良かった

2022/06/13(月) 04:28:31.81 ID:WoNhikua0
前哨基地良かったなぁ
FPSながらシュミレーションぽいところに惹かれるわ
2022/06/13(月) 04:31:56.30 ID:nJETeZwk0
宇宙船って外装の他に内装も変えられるんだろうな
たまらんわ
2022/06/13(月) 04:45:58.34 ID:eOpICFDD0
真のノーマンが来たよな
2022/06/13(月) 04:47:20.14 ID:VmJFdCVea
惑星1000てどーやってやんだ
2022/06/13(月) 05:21:11.55 ID:ZOgsUu410
>>13
ある程度自動生成なんちゃう
1000に限定したのは自動生成したものにある程度人の手加えてるからかもしれんけど
ノーマンズスカイなんて1800京個探索可能な惑星あるしな
2022/06/13(月) 04:48:10.65 ID:NTrwMVzQ0
惑星6つ目くらいで飽きそう
2022/06/13(月) 04:49:05.79 ID:f5v1+Chu0
がくがくしてた
2022/06/13(月) 05:18:21.14 ID:lESQNLSJa
めちゃくちゃ楽しそうで草
ものすごい大作だな…
2022/06/13(月) 06:38:14.55 ID:DaO7BJfSF
結局ドンパチするしかないのがなぁ
Falloutみたいにぶっ飛んだエネルギー武器とかあればいいな
2022/06/13(月) 05:45:44.36 ID:f5v1+Chu0
フレームレートやばかったしまた延期しそう
2022/06/13(月) 05:53:33.61 ID:WHz92+Ba0
3080なら余裕じゃろが4080に乗り換えるわけだしフレームレートはまぁ特に心配しなくてもよかろ
2022/06/13(月) 06:10:26.66 ID:OHGCQa9s0
ああこりゃ延期しても仕方ないわって納得できたなw
2022/06/13(月) 06:34:32.35 ID:81FhBN4G0
ノーマン+アウターワールドみたいなゲームやりたいと思ってた俺に丁度良いのきたな













よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

こんな記事も読まれています