NEW! 『ポケモン レジェンズ Z-A』、新要素で◯◯ができるようになり、その自由度にプレイヤーが戦慄してしまう・・・世界観やばすぎだろ!
[オレ的ゲーム速報@刃] 2025/03/28 21:00
2005年に発売された「バイオハザード4」は、何者かに誘拐されたアシュリーの捜索のため、レオンがヨーロッパのとある山村を訪れるという物語だった。アシュリーは大統領のご令嬢という設定で、抜群のプロポーションを持つ20歳。ゾンビとの戦いそっちのけで、同行する彼女のアンダーウェアを見るために躍起になったプレイヤーも少なくないだろう。
そんな人気ヒロインは、当然「BIOHAZARD RE:4」にも登場する模様。現在公開されているトレーラー映像では、レオンがアシュリーの写真を持っているシーンで、彼女の顔をしっかり確認できる。
「バイオハザード4」よりもさらにリアルに、そしてキレイになったアシュリーのご尊顔に、SNSなどでは《アシュリーめっちゃ美人にリメイク!》《これは守りたくなりますね》《アシュリー、さらに美人になってる》《これで生意気とかギャップ萌えやべえ》と興奮の声が巻き起こっている。
◇繰り返されなかった『Horizon』の悲劇
「BIOHAZARD RE:4」のアシュリーがここまで喜ばれている背景には、昨今のゲーム業界の“ポリコレ意識”も関係しているのだろう。とくに海外ゲームでは、美男美女が主人公の作品が作られなくなったと言われて久しい。
最近のゲームで大荒れしたものといえば、アクションRPG『Horizon Zero Dawn』の女性主人公・アーロイ。彼女のモデルはオランダの女優であるハンナ・フックストラのはずなのだが、同作では似ても似つかない風貌になってしまい、批判の声が上がっていた。
ちなみに「BIOHAZARD RE:4」のアシュリーのフェイスモデルとなったのは、美人すぎるオランダ人コスプレイヤーとして日本でも大人気のエラ・フレイヤ。「Horizon Zero Dawn」と同じように、こちらも実在の人物がモデルとなっているのだが、そのまま3D化したことでファンを安心させたようだ。
アシュリーも自身のツイッターで、《トレーラーを見たとき、本当に泣きそうになりました。今は嬉しすぎます》と喜びを爆発。ファンだけでなくモデルとなった人にとっても、3Dモデルが美人なことはきっと嬉しいのだろう。
海外ゲーム業界の風潮に流されず、アシュリーをそのままキャラへ落とし込んだ『カプコン』の英断を評価したい。
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1654993324/
ヵヮィィ
あのB級映画感がいいんだが
サラザール改心プレイアブル化やな
世界トップクラスの童顔外人ユーチューバーだからな