主観の点数は85点 
 とにかく物語にスルスル入り込む 
 操作のレスポンスがいい 
 難易度は最初の章だけあって優しめ 
 展開が気になってつい続けて遊んでしまう 
 悪いところ 
 ・価格が7500円と高価 
 ・ストーリーの題材がミステリーだけど不老不死を扱ってるのでややファンタジーなので好みが別れそう 
 ミステリー関係や『428』『街』が好きなら買っていいレベル 
 とにかく丁寧なつくりで好感持てるぞ  
引用元 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652324835/
3:名無しのY速報さん    2022/05/12(木) 12:07:59.597 ID:LKPZt0k+0 
 客観の点数は?  
10:名無しのY速報さん    2022/05/12(木) 12:12:32.851 ID:dIAKjfts0 
>>3 
ファミ通が
8898点つけてるみたい
ファミ通が
8898点つけてるみたい
4:名無しのY速報さん    2022/05/12(木) 12:08:03.839 ID:aBVpDZAnd 
 なにそれはつみみ  
10:名無しのY速報さん    2022/05/12(木) 12:12:32.851 ID:dIAKjfts0 
>>4 
428作ったひとが手掛けたアドベンチャーゲーム
428作ったひとが手掛けたアドベンチャーゲーム
6:名無しのY速報さん    2022/05/12(木) 12:08:58.279 ID:fnQgBKa5a 
 タイムリープ要素あるから買いたい  
10:名無しのY速報さん    2022/05/12(木) 12:12:32.851 ID:dIAKjfts0 
>>6 
タイムリープというか昔を辿る感じ
タイムリープというか昔を辿る感じ
7:名無しのY速報さん    2022/05/12(木) 12:09:21.929 ID:AkL/m3XG0 
 428って言われると納得できそう  
10:名無しのY速報さん    2022/05/12(木) 12:12:32.851 ID:dIAKjfts0 
>>7 
かなりいいぞ
かなりいいぞ
8:名無しのY速報さん    2022/05/12(木) 12:11:56.172 ID:btNJULAIH 
 スクエニのゲームなのに?  
11:名無しのY速報さん    2022/05/12(木) 12:14:32.902 ID:dIAKjfts0 
>>8 
今回はいいと思う
かなり好きなゲーム
今回はいいと思う
かなり好きなゲーム
9:名無しのY速報さん    2022/05/12(木) 12:12:28.130 ID:qwVqNbgdd 
 たけ~ 
100時間くらい遊べるならいいけどジャンル的にそんなやりこみ要素ないよね?
クリアまで20~40時間くらい?
100時間くらい遊べるならいいけどジャンル的にそんなやりこみ要素ないよね?
クリアまで20~40時間くらい?
11:名無しのY速報さん    2022/05/12(木) 12:14:32.902 ID:dIAKjfts0 
>>9 
やり込みはあるかわからん
プレイ時間は15時間~20時間くらいらしいぞ
短そうだがアドベンチャーではかなり長いと思う
やり込みはあるかわからん
プレイ時間は15時間~20時間くらいらしいぞ
短そうだがアドベンチャーではかなり長いと思う
12:名無しのY速報さん    2022/05/12(木) 12:16:27.005 ID:dIAKjfts0 
 出来ればシリーズ化してほしいと思えるほど良い感じ 
アドベンチャーという古典的ジャンルでここまで面白いと思えるのに驚いた
アドベンチャーという古典的ジャンルでここまで面白いと思えるのに驚いた
13:名無しのY速報さん    2022/05/12(木) 12:17:44.985 ID:fnQgBKa5a 
 次は十三機兵防衛圏やろうぜ  
15:名無しのY速報さん    2022/05/12(木) 12:18:39.137 ID:dIAKjfts0 
 >>13 
それ名前だけ聴いたことあるんだが面白い?
それ名前だけ聴いたことあるんだが面白い?
18:名無しのY速報さん    2022/05/12(木) 12:20:29.403 ID:fnQgBKa5a 
 >>15 
めっちゃ面白い
色んな要素が含まてるからどっかしらでハマると思う
めっちゃ面白い
色んな要素が含まてるからどっかしらでハマると思う
22:名無しのY速報さん    2022/05/12(木) 12:25:45.609 ID:dIAKjfts0 
>>18 
ありがとう
RTSも入ってるのかw
すごいな
買ってみるわ
switch版とPS4版でどっちがいいとかある?
ありがとう
RTSも入ってるのかw
すごいな
買ってみるわ
switch版とPS4版でどっちがいいとかある?
14:名無しのY速報さん    2022/05/12(木) 12:18:04.602 ID:F7hW5u0f0 
 スクエニってたまに単発で謎のIP出すよな 
いけにえとなんだかみたいなのも
いけにえとなんだかみたいなのも
17:名無しのY速報さん    2022/05/12(木) 12:19:24.432 ID:dIAKjfts0 
 >>14 
いけにえと何とかのセツナだっけ
あったなー
いけにえと何とかのセツナだっけ
あったなー
16:名無しのY速報さん    2022/05/12(木) 12:19:16.618 ID:qwVqNbgdd 
 この手のジャンルろくにやったことないから興味はあるけどフルプライスは無理だな  
19:名無しのY速報さん    2022/05/12(木) 12:20:42.449 ID:dIAKjfts0 
 >>16 
俺は千円引きの6500円で買ったけど
まぁアリ
一週間ほど遊べそうだ
俺は千円引きの6500円で買ったけど
まぁアリ
一週間ほど遊べそうだ
20:名無しのY速報さん    2022/05/12(木) 12:20:59.895 ID:B3etSxah0 
 もう発売してたんか  
21:名無しのY速報さん    2022/05/12(木) 12:24:48.693 ID:5/8fP/fop 
 なんかレスから穏やかな街並みを探索するイメージだったけど実写系ミステリーってなんだよ 
かまいたちの夜みたいな感じ?
かまいたちの夜みたいな感じ?
24:名無しのY速報さん    2022/05/12(木) 12:28:12.403 ID:dIAKjfts0 
 >>21 
基本ミステリードラマ観てる
そこで主人公のセリフを選ぶ
あとは一通りドラマパート観終わったら推理編というロジックパートがある
そこで推理してドラマパートの解明パートで推理した理論を展開する感じ
基本ミステリードラマ観てる
そこで主人公のセリフを選ぶ
あとは一通りドラマパート観終わったら推理編というロジックパートがある
そこで推理してドラマパートの解明パートで推理した理論を展開する感じ
まぁ428の進化版だなーっていう印象
27:名無しのY速報さん    2022/05/12(木) 12:31:08.291 ID:5/8fP/fop 
 >>24 
そうなんだね
というか428もそう言うゲームだと思わなかった
なんかリアルに再現した渋谷の街を歩くゲームだと思ってた
そうなんだね
というか428もそう言うゲームだと思わなかった
なんかリアルに再現した渋谷の街を歩くゲームだと思ってた
28:名無しのY速報さん    2022/05/12(木) 12:33:21.497 ID:dIAKjfts0 
 >>27 
なんていうか
次世代型のアドベンチャーゲームという感じ
428から10年以上たってるから428は今遊ぶとどうかわからないけど
春ゆきては今風で良いぞ
なんていうか
次世代型のアドベンチャーゲームという感じ
428から10年以上たってるから428は今遊ぶとどうかわからないけど
春ゆきては今風で良いぞ
23:名無しのY速報さん    2022/05/12(木) 12:25:58.403 ID:fIMw8y/z0 
 気になってたけど  
26:名無しのY速報さん    2022/05/12(木) 12:29:44.089 ID:dIAKjfts0 
 >>23 
7500円出せるかどうかはこれはもう人によるかなぁ
でもおもろいぞ
7500円出せるかどうかはこれはもう人によるかなぁ
でもおもろいぞ
29:名無しのY速報さん    2022/05/12(木) 12:36:18.312 ID:JYTmqKxud 
 Twitterでやってたなぞなぞみたいなのはない? 
あんなのばかりなら買わないけど
あんなのばかりなら買わないけど
30:名無しのY速報さん    2022/05/12(木) 12:39:59.937 ID:dIAKjfts0 
 >>29 
それしらないんだけど
動画パート(事件編)→推理(ロジックを組み合わせて謎解き)→動画パート(解決編)
それしらないんだけど
動画パート(事件編)→推理(ロジックを組み合わせて謎解き)→動画パート(解決編)
 こんな感じで進んでいく 
 謎も動画観てるとヒントが隠されてるから何回か観なおしたりとかも簡単にできる 
いうたら古畑みたいな感じw
32:名無しのY速報さん    2022/05/12(木) 13:01:25.620 ID:7F/skf9pM 
 映画4本分と思えばチト高くも感じるけど 
クソ映画観る位ならこのゲームやった方が絶対に良いと思うし満足感もある
推理するってことがしっかりゲームとして作り込まれているし
映像を観て楽しむと言う部分もちゃんとしている
UI部分が分かりづらいとか色々と難点もあるけど本筋に関わるような問題点ではない
まだ序盤だけど久しぶりにワクワクするし買って良かったと思えるゲーム
クソ映画観る位ならこのゲームやった方が絶対に良いと思うし満足感もある
推理するってことがしっかりゲームとして作り込まれているし
映像を観て楽しむと言う部分もちゃんとしている
UI部分が分かりづらいとか色々と難点もあるけど本筋に関わるような問題点ではない
まだ序盤だけど久しぶりにワクワクするし買って良かったと思えるゲーム
33:名無しのY速報さん    2022/05/12(木) 13:06:39.838 ID:SqBCm/5X0 
 428含めサウンドノベル大好きだから期待して紹介動画とか見てたんだがやっぱ文章を読むのと俳優が演じてるのを見るのとでは大きく違って俺は前者が好きなんだと改めてわかったわ 
でもそこまで評判いいんなら気にはなるな…
34:名無しのY速報さん    2022/05/12(木) 13:08:11.995 ID:lLQB152ap 
 実写映像のアドベンチャーだっけ 
トレーラー時点で演技過剰というか昼ドラみたいな空気あってどうなんだろうと思ってたわ
428の映像特典もちょっとキツかったんだけどやっぱ合わんかな
トレーラー時点で演技過剰というか昼ドラみたいな空気あってどうなんだろうと思ってたわ
428の映像特典もちょっとキツかったんだけどやっぱ合わんかな
35:名無しのY速報さん    2022/05/12(木) 13:17:12.281 ID:dIAKjfts0 
WP HTTP Error: 有効な URL ではありません。


 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			