ゲーム・漫画・アニメ

三大ゲームでつまらんステージ「寒さ、熱さで体力が減る」「水中

人気漫画ランキング













  

1: 2022/03/01(火) 14:36:10.38 ID:uA5ghAEhM
あとひとつは?

4: 2022/03/01(火) 14:37:05.80 ID:6sWph2jq0

5: 2022/03/01(火) 14:37:07.40 ID:D5PZNDZkp
滑る床

13: 2022/03/01(火) 14:39:32.08 ID:HEVcxs09r
おxドレッドの悪口か?

6: 2022/03/01(火) 14:37:18.94 ID:Ev6Jr0ha0
ホラー以外で画面が暗すぎるステージ

61: 2022/03/01(火) 14:50:40.03 ID:dTfVW4yA0
>>6
画面暗いのほんまきつい
洋ゲーやると全体的に屋内とか夜が暗くて見にくい

8: 2022/03/01(火) 14:37:34.37 ID:oIliVS9C0
明かりがないと何も見えないダンジョン

12: 2022/03/01(火) 14:39:17.42 ID:uA5ghAEhM
暗いステージも確かにつまらんなぁ

15: 2022/03/01(火) 14:39:37.84 ID:qewkPzpk0
ひたすら森

14: 2022/03/01(火) 14:39:37.12 ID:e+iC+dUU0
蜘蛛の糸が飛んでくる

16: 2022/03/01(火) 14:39:40.54 ID:LbXYmF6ta
時間制限

17: 2022/03/01(火) 14:40:11.93 ID:oTq++CdPa
寒くて体力減るやつ

19: 2022/03/01(火) 14:40:36.52 ID:RBN4gzxd0
毒沼

18: 2022/03/01(火) 14:40:30.07 ID:S4GLIlvN0
モンハンの入り組みすぎて移動がめんどくさいだけのステージ

20: 2022/03/01(火) 14:40:43.95 ID:WESwdKVq0
実は安置があって誰でもクリアできる

21: 2022/03/01(火) 14:41:00.29 ID:0E+ZjNwa0
あーいうのがあるからオアシスみたいなステージが際立つって言う戦法だぞ

26: 2022/03/01(火) 14:41:35.27 ID:eVOpWHcZM
トロッコ

22: 2022/03/01(火) 14:41:17.57 ID:LPH0TayE0
落ちたらスタートに戻る

24: 2022/03/01(火) 14:41:24.66 ID:8kXyDTZU0
同じ部屋がループする

28: 2022/03/01(火) 14:41:40.32 ID:BZ0OWl5D0
細い道を気をつけながら通る
落ちたらMISS

25: 2022/03/01(火) 14:41:30.43 ID:OrU+fNz6a
隻狼とかいう水中に潜ると機動力が上がる謎の男

27: 2022/03/01(火) 14:41:36.16 ID:jjXBfVjh0
モンハンはそれ撤廃してくれてよかった
楽しい

23: 2022/03/01(火) 14:41:22.18 ID:y2ZyWUZA0
モンハンライズ再評価路線か?

30: 2022/03/01(火) 14:42:12.85 ID:JtA/0uI90
水中で酸素ゲージ減るタイプのゲームでの水中即死ギミック

31: 2022/03/01(火) 14:42:25.69 ID:AQI1iLnI0
床が滑るステージで脳トレ要素もあって敵も普通にエンカウントするやつはめんどくさい

29: 2022/03/01(火) 14:42:10.44 ID:uA5ghAEhM
昔のマリオであった強制的に画面がスクロールするステージもつまらんと思う

44: 2022/03/01(火) 14:46:17.51 ID:+UaE2kFh0
強制スクロールはハラハラ感あるから結構すきやわ
ドンキー3のハラハラのこぎりはトラウマ

33: 2022/03/01(火) 14:43:07.61 ID:izriRfjp0
1風が吹いてるステージ
2風が吹いたり止まったり逆風になったりするステージ
3強制スクロールのステージ
4操作性にやたら癖のある動物や乗り物に乗って進むステージ
5不死身の敵や地形がずっと追いかけてくるステージ
6一瞬しか見えない地形を記憶を頼りに進むステージ
7正しい道順で進まないと無限にループするステージ
8出たり消えたりする床を乗り継いで進んでいくステージ
9スイッチを押すと短い間だけ開くゲートに駆け込むステージ

37: 2022/03/01(火) 14:44:38.15 ID:JtA/0uI90
>>33
マリオ3とドンキー2でほぼ網羅されてそう

32: 2022/03/01(火) 14:42:53.76 ID:w+ghJNmC0
砂嵐で見えないし勝手に動く砂漠

34: 2022/03/01(火) 14:43:52.29 ID:HI7jcq1o0
雨で滑る

35: 2022/03/01(火) 14:44:02.71 ID:c6XPAyJ20
足音で敵に気付かれたら即ゲームオーバー

36: 2022/03/01(火) 14:44:03.39 ID:PUUQ/7BF0
仮想空間みたいな場所で制限時間内にクリアしないといけないやつ

40: 2022/03/01(火) 14:45:25.56 ID:8U7umb0md
時間制限

41: 2022/03/01(火) 14:45:43.10 ID:PcbaetuGd
寒さ暑さはマジでゴミだわ

42: 2022/03/01(火) 14:46:03.31 ID:WmfpmYA8M
ダクソの毒沼

47: 2022/03/01(火) 14:46:25.86 ID:orffhDGm0
強制スクロール

50: 2022/03/01(火) 14:46:55.96 ID:1x3Aq2U00
>>47
初心者は早すぎるし上級者は遅すぎると思うからな

45: 2022/03/01(火) 14:46:20.85 ID:57uStpDx0
マリオ64で水ステージ嫌いになった奴↓

48: 2022/03/01(火) 14:46:34.97 ID:IPg0DNsnp
宙に浮く極小の足場をひたすらギリジャンで飛び移っていく(落ちたら最初からやり直し)

53: 2022/03/01(火) 14:47:21.09 ID:H2yC8LaB0
ワープする鏡がたくさんある面

55: 2022/03/01(火) 14:47:43.96 ID:qxZNV1fE0
確かにドンキーコング1の水中ステージはどれも面倒くさかったな

52: 2022/03/01(火) 14:47:13.08 ID:Ju/WLMV10

56: 2022/03/01(火) 14:48:18.01 ID:vzRHoZIv0
ロックマンの消えるブロック順番に飛んでいくギミック
アイスマンステージのとこが毎回どうにもならなくてマグネットビーム足場にして無理やり突破してたわ

58: 2022/03/01(火) 14:49:04.89 ID:1x3Aq2U00
>>56
アイスマンは変なリフトが謎だわ
あれ正規で行くやつおるんかね

60: 2022/03/01(火) 14:49:59.85 ID:orffhDGm0
>>56
アイスマンステージはその後の敵キャラ乗り継いでいくところ嫌い

76: 2022/03/01(火) 14:58:17.33 ID:mu4VCtjr0
運搬クエストほんまつまらんわ

59: 2022/03/01(火) 14:49:18.31 ID:uTe+A3yu0
パズルを解くのに動き回る必要がありかつエンカウントもするエリア全て

62: 2022/03/01(火) 14:51:57.09 ID:IjWw9qB/a
水中で自由に動けない水流に流されるとかホントイライラする

63: 2022/03/01(火) 14:52:28.00 ID:orffhDGm0
ジャンプ台
マリオ2の4-2とロックマン6のプラントマンステージ難しすぎる

64: 2022/03/01(火) 14:53:59.63 ID:m23tDHyCp
無重力が一番嫌いやわ

68: 2022/03/01(火) 14:55:15.12 ID:4NKnT7/G0
モンハンやん

72: 2022/03/01(火) 14:56:29.77 ID:CRUOT2Cq0
ポケモンはTシャツ一枚で火山歩いてても全くペナルティが無いので神ゲー

69: 2022/03/01(火) 14:55:18.03 ID:vzRHoZIv0
マリオがそういうギミック満載でもそこまで不満が出ないのって
クリア出来るかできないかのバランスの取り方が絶妙だったんやろな

65: 2022/03/01(火) 14:54:04.18 ID:DkE+PDoy0
落とし穴

https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646112970/

                  



人気ゲームランキング

関連記事

  1. 最近のスクエニゲー、世間の評価がコレ・・・
  2. 10年前のゲーム
  3. ゲームメーカー「ハアハア…ストーリー分岐を何個も用意したぞ」
  4. 【エルデンリング】弱すぎると言われた『ヴァレーの花束』、アプ
  5. 三国志の死にゲー『ウォーロン』無料体験版が配信中!
  6. タクティクスオウガリボーン、新システム“バフカード”が圧倒的
  7. 妖怪ウォッチGO、サービス終了
  8. 【エルデンリング】暗月の大剣(月光剣)の入手方法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP