2023/05/16(火) 21:22:10.64 ID:1Q7lwi9d0 
 こけにくいトライクでけた 
エアロバイクは燃費きついんだわ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1658435430801629184/pu/vid/1280×720/mccqssrWrGwOh1Hq.mp4
エアロバイクは燃費きついんだわ
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1658435430801629184/pu/vid/1280×720/mccqssrWrGwOh1Hq.mp4
引用元 https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1684237872/
    2023/05/16(火) 21:34:16.15 ID:o/uoNCq+0 
 >>14 
ええな
ええな
    2023/05/16(火) 21:34:04.73 ID:3PCNNzOQa 
 >>14 
おきあがりこぼしが姿勢制御に良いらしい
おきあがりこぼしが姿勢制御に良いらしい
    2023/05/17(水) 04:13:16.92 ID:/BpdMnlad 
 >>14 
ホイール1こけし操縦席のバイク使ってたけどアレ馬力がなくて坂道によわよわだったからコレに乗り換えようかしら
ホイール1こけし操縦席のバイク使ってたけどアレ馬力がなくて坂道によわよわだったからコレに乗り換えようかしら
    2023/05/16(火) 23:14:52.52 ID:UvBpFQmVd 
 結局これが最強だな 
813 なまえをいれてください (ワッチョイ ffb4-5L0E [133.200.197.96]) sage 2023/05/16(火) 03:43:17.73 ID:ciSH1Vh70
過去ログの引用だけど地下探索はこれの先端に巨大アカリバナくっつけて飛ぶと捗る
813 なまえをいれてください (ワッチョイ ffb4-5L0E [133.200.197.96]) sage 2023/05/16(火) 03:43:17.73 ID:ciSH1Vh70
過去ログの引用だけど地下探索はこれの先端に巨大アカリバナくっつけて飛ぶと捗る
    2023/05/16(火) 23:19:07.22 ID:qniFjcufr 
 >>337 
バッテリーの減りが早いのが難点だな
上昇早いのは良い
バッテリーの減りが早いのが難点だな
上昇早いのは良い
    2023/05/16(火) 23:20:57.40 ID:cKDW0wFw0 
 >>349 
扇風機3個でも行けるよ
消費が多少マシになる
扇風機3個でも行けるよ
消費が多少マシになる
    2023/05/16(火) 23:23:57.40 ID:V/lDEDSM0 
 >>353 
実は2個でも飛べる
実は2個でも飛べる
    2023/05/16(火) 23:30:45.53 ID:cKDW0wFw0 
 >>364 
ほんとお?
ほんとお?
    2023/05/16(火) 23:20:00.05 ID:8NtvFpAz0 
 >>337 
どいつもこいつもすすめるのはやすぎる
バッテリーまだ全く増えてないぞ
どいつもこいつもすすめるのはやすぎる
バッテリーまだ全く増えてないぞ
    2023/05/16(火) 23:45:58.09 ID:Jdn0F38Vd 
 >>337 
ラピュタのアレやんけ採用させてもらうわ
ラピュタのアレやんけ採用させてもらうわ
    2023/05/16(火) 23:57:43.38 ID:khZ9X9SV0 
    2023/05/16(火) 23:59:50.51 ID:fEek5l2g0 
 >>469 
これ使ってるけどまじで手軽で楽だわ
下りがちょっとやりづらいのと正面衝突したら降りるしかないの以外は欠点ないな
これ使ってるけどまじで手軽で楽だわ
下りがちょっとやりづらいのと正面衝突したら降りるしかないの以外は欠点ないな
    2023/05/17(水) 02:37:45.73 ID:c0bPAZXAd 
 >>469 
これ作るのムズくね?まっすぐ飛ばないんだが
これ作るのムズくね?まっすぐ飛ばないんだが
    2023/05/16(火) 23:31:49.43 ID:gUOqd5r90 
 ハイラルに突如現れたエアロバイクブーム  
    2023/05/17(水) 00:39:28.11 ID:cxoq29x+0 
 結局俺も2ペラのエアロバイクが最強って気づいちゃった 
3ペラ以上の方が旋回しやすいけど十分過ぎるくらいちゃんと動かせるわ
地下探索のスピードがえげつないことになってる
3ペラ以上の方が旋回しやすいけど十分過ぎるくらいちゃんと動かせるわ
地下探索のスピードがえげつないことになってる
    2023/05/17(水) 00:41:20.73 ID:a78qYCvi0 
>>620 
地下でも普通にバイク使えるのか 俺が作ったやつだと上に上に行っちゃうんだけどななめにすれば真っ直ぐ飛ぶ?
地下でも普通にバイク使えるのか 俺が作ったやつだと上に上に行っちゃうんだけどななめにすれば真っ直ぐ飛ぶ?
    2023/05/17(水) 00:42:51.81 ID:rIglCf1i0 
 >>620 
着陸が安定しないのが唯一の難点だけど崖下転落したところで
ゾナニウム9個で即再生できちゃうから気にならんしな
しかも誤って水没しても操縦桿が上向いて浮上してくるから溺れる心配もないし水上離陸も出来ちまう
着陸が安定しないのが唯一の難点だけど崖下転落したところで
ゾナニウム9個で即再生できちゃうから気にならんしな
しかも誤って水没しても操縦桿が上向いて浮上してくるから溺れる心配もないし水上離陸も出来ちまう
    2023/05/17(水) 00:49:18.35 ID:2B0R6Vz8a 
 >>633 
なんと着陸もそこそこ安定しちまうんや…
速度がついてる時は操作を切った瞬間にモドレコして即解除
これで慣性がキャンセルされて真下に落ちる
この時機体は水平にしておくとリンクと一緒に落下する
すごい距離落下するなら定期的に慣性キャンセルするとバイクとリンクが離れることがない
なんと着陸もそこそこ安定しちまうんや…
速度がついてる時は操作を切った瞬間にモドレコして即解除
これで慣性がキャンセルされて真下に落ちる
この時機体は水平にしておくとリンクと一緒に落下する
すごい距離落下するなら定期的に慣性キャンセルするとバイクとリンクが離れることがない
    2023/05/17(水) 00:50:05.24 ID:gGMS0xQw0 
 >>656 
天才かよ…
天才かよ…
    2023/05/17(水) 00:51:19.63 ID:rIglCf1i0 
 >>656 
モドレコの慣性キャンセルは知ってたがこれは目からうろこですわ……
モドレコの慣性キャンセルは知ってたがこれは目からうろこですわ……
    2023/05/17(水) 00:49:24.99 ID:YskpSTgw0 
 ようやく扇風機2個の安定エアロバイク出来た… 
安定発射&安定飛行させる設置位置がシビア過ぎて時間かかりまくったわww
先人に感謝
安定発射&安定飛行させる設置位置がシビア過ぎて時間かかりまくったわww
先人に感謝
    2023/05/17(水) 00:50:20.32 ID:NdBzW9wDa 
 >>657 
斜め難しすぎて微調整無理なんだけどコツ教えてくれ
斜め難しすぎて微調整無理なんだけどコツ教えてくれ
    2023/05/17(水) 00:56:36.57 ID:cxoq29x+0 
 >>663 
651に書いたこれオススメやで
前輪斜めにつけてひっくり返して石にセットしたら後輪もつけて完成や!
石と床で水平は取れるからあとは左右をしっかりつけるだけよ
実際には微調整が死ぬほど大変なんだけどな!
石にもひっつこうとするからそこの制御も必要なんだけどこの石以上の適任がわからん
ちなみにウルトラハンド剥がす時、スティックガチャガチャせんくてもジャイロついてるなら上下に軽くふるふるするだけで優しく取れるぞ
651に書いたこれオススメやで
前輪斜めにつけてひっくり返して石にセットしたら後輪もつけて完成や!
石と床で水平は取れるからあとは左右をしっかりつけるだけよ
実際には微調整が死ぬほど大変なんだけどな!
石にもひっつこうとするからそこの制御も必要なんだけどこの石以上の適任がわからん
ちなみにウルトラハンド剥がす時、スティックガチャガチャせんくてもジャイロついてるなら上下に軽くふるふるするだけで優しく取れるぞ
WP HTTP Error: 有効な URL ではありません。


 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			