「見るので満足、プレイはしたくならない」が40.6%でトップ。次いで「観るだけではなく、プレイもしたくなる」は39.9%。接戦の末、“ストーリー志向のゲームの実況を見ると、該当作をプレイしたくならない”との意見が多くなった。  
引用元 https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1661362527/
    2022/08/25(木) 02:36:53.50 ID:NU3fAUqS0 
 まぁ明らかに衰退を後押ししたのはゲーム配信だよ 
とはいっても徐々に衰退してたのが一気に衰退したってだけだから
下がっていく購入層を対策してなければどっちもどっちな気もする
とはいっても徐々に衰退してたのが一気に衰退したってだけだから
下がっていく購入層を対策してなければどっちもどっちな気もする
    2022/08/25(木) 02:37:02.54 ID:/61MB6NI0 
 fpsとかはプラスなるけどRPG 実況とかマイナスにしかならんやろな  
    2022/08/25(木) 02:37:08.40 ID:NU3fAUqS0 
 ゲームいちいちやる時間とやる気が起きないからね 
動画でながら見しながらやったつもりになれる配信のが楽だし
好きなVtuberがプレイしてたら2倍楽しいし
もう世の中の構造がそうなっとる
動画でながら見しながらやったつもりになれる配信のが楽だし
好きなVtuberがプレイしてたら2倍楽しいし
もう世の中の構造がそうなっとる
    2022/08/25(木) 02:38:48.77 ID:NU3fAUqS0 
 ゲーム配信も自分のプレイより上手なやつしか見ないわ 
アクションゲームとかで一回でもミスしたらやめるレベル
配信者の,はいどうもこんにちは○○です、なんて人間の声が聞こえた日には
即座に切るわ
アクションゲームとかで一回でもミスしたらやめるレベル
配信者の,はいどうもこんにちは○○です、なんて人間の声が聞こえた日には
即座に切るわ
    2022/08/25(木) 02:39:43.24 ID:EsBXAvAs0 
 ADVゲームの実況が許されるなら漫画実況もアニメ実況も映画実況もアリだよな  
    2022/08/25(木) 02:39:45.19 ID:NU3fAUqS0 
 一人で遊ぼ系のゲームは配信されるとキツそうですね。 
そうなるとガイドラインを設けて、配信できる範囲等を提示するしかないでしょうね。
そうなるとガイドラインを設けて、配信できる範囲等を提示するしかないでしょうね。
    2022/08/25(木) 02:40:44.57 ID:HtpYhOBk0 
 2倍速で実況見て終わりやわw  
    2022/08/25(木) 02:40:51.79 ID:NU3fAUqS0 
 龍が如くも配信で見たら十分だったな 
わざわざ買って同じストーリーを見る気すら起きなくなっちゃった
わざわざ買って同じストーリーを見る気すら起きなくなっちゃった
    2022/08/25(木) 02:41:10.50 ID:00MqXqK50 
 ゲームジャンルが時代によって駆逐されるのはよくあることやし  
    2022/08/25(木) 02:47:06.97 ID:5cmizecxa 
 視聴者参加型が最強やね 
つまりモンハンやれ
つまりモンハンやれ
    2022/08/25(木) 02:49:14.53 ID:NU3fAUqS0 
 効果あるの基本無料とマルチ物ぐらいだろ 
Vがホライゾンやったからってみんな買うわけないし
Vがホライゾンやったからってみんな買うわけないし
    2022/08/25(木) 02:50:47.99 ID:NU3fAUqS0 
 RPGはメーカー側から配信禁止ゾーンを作って 
続きが気になったら買ってねってしてるよね
続きが気になったら買ってねってしてるよね
    2022/08/25(木) 03:04:16.87 ID:IRVWyeb70 
 ゼノブレ2だけ動画で済ましたが普通に満足できたわ  
    2022/08/25(木) 03:15:13.90 ID:T9dJy6s30 
 ADVRPGは全く売れなくなった旧作以外 
マイナスだと思うわ
マイナスだと思うわ
    2022/08/25(木) 03:24:29.62 ID:TjDHVVHId 
 対人ゲームと実況の相性はめちゃくちゃいいのにな 
動画見てるとやりたくなるわ
動画見てるとやりたくなるわ
WP HTTP Error: 有効な URL ではありません。

