1:名無しのY速報さん    2022/05/26(木) 14:23:42.53 ID:TJwYizTAp 
引用元 https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1653542622/
32:名無しのY速報さん    2022/05/26(木) 14:44:13.69 ID:KSMLpdn+0 
 >>1 
過去と未来を繋ぐってやっぱりクロスと繋がるのか?
過去と未来を繋ぐってやっぱりクロスと繋がるのか?
3:名無しのY速報さん    2022/05/26(木) 14:27:44.21 ID:TJwYizTAp 
遠くに見える機神の爪と砂漠地帯
突起のような特徴的な岩?
砂漠地帯での戦闘
同じく遠くに見える突起の岩と砂漠地帯を横目にレール移動
全てが繋がっている
7:名無しのY速報さん    2022/05/26(木) 14:28:37.13 ID:TJwYizTAp 
 >>3 
一番上の画像こっちだった
4:名無しのY速報さん    2022/05/26(木) 14:27:58.63 ID:nWXr8wmh0 
 ゼノクロで既にエグいマップ作ってただろうに  
6:名無しのY速報さん    2022/05/26(木) 14:28:19.08 ID:7gR2LPXf0 
 オープンワールドを名乗るべきだな  
8:名無しのY速報さん    2022/05/26(木) 14:28:54.06 ID:RznOsWbN0 
 これはドールが必須な広さ  
11:名無しのY速報さん    2022/05/26(木) 14:31:59.49 ID:BXMwJQNt0 
 一本道のマップデザインでない事は確かだが  
13:名無しのY速報さん    2022/05/26(木) 14:32:28.24 ID:wxyNDc0ma 
 1の巨神をドールでシームレスに飛び回らせろよ  
20:名無しのY速報さん    2022/05/26(木) 14:36:04.46 ID:7gR2LPXf0 
 作り込み凄すぎて乗り物無いとキツいな  
28:名無しのY速報さん    2022/05/26(木) 14:41:24.70 ID:GBtMMNUw0 
 >>20 
船は確実に有るぞ
船は確実に有るぞ
23:名無しのY速報さん    2022/05/26(木) 14:36:20.59 ID:fm+VvHAu0 
 広いけど徒歩ですだけはやめてくれよな 
テンペランティアみたいなのはもうごめんだぜ
テンペランティアみたいなのはもうごめんだぜ
24:名無しのY速報さん    2022/05/26(木) 14:37:33.77 ID:UgOvkv8N0 
 >>23 
乗り物強化されてるってどっか書いてたの見たけどな
乗り物強化されてるってどっか書いてたの見たけどな
33:名無しのY速報さん    2022/05/26(木) 14:44:22.44 ID:fm+VvHAu0 
 >>24 
それならいいけど
初見マップは徒歩でいいけどサブクエストとかで再来する時は乗り物でテンポアップしたい
それならいいけど
初見マップは徒歩でいいけどサブクエストとかで再来する時は乗り物でテンポアップしたい
26:名無しのY速報さん    2022/05/26(木) 14:38:04.98 ID:TJwYizTAp 
 モルクナ大森林ではレールが張り巡らされ 
様々な階層があるとわかる
赤丸はおそらく別視点から見た同じ場所
様々な階層があるとわかる
赤丸はおそらく別視点から見た同じ場所
34:名無しのY速報さん    2022/05/26(木) 14:44:25.88 ID:5Q95UozS0 
 ゼノブレイドは至高のマップを楽しむためのゲームだからな  
38:名無しのY速報さん    2022/05/26(木) 14:47:44.87 ID:fm+VvHAu0 
 >>34 
徒歩だけはいい加減きつくなってきたぞ
空中なりバイクなりで同じマップでも味変していかないと
徒歩だけはいい加減きつくなってきたぞ
空中なりバイクなりで同じマップでも味変していかないと
35:名無しのY速報さん    2022/05/26(木) 14:45:15.17 ID:rwr7TbMQ0 
 ドールくるー? 
ゼノクロマップは再利用してほしいぐらいだったな
ゼノクロマップは再利用してほしいぐらいだったな
37:名無しのY速報さん    2022/05/26(木) 14:46:35.51 ID:N3yd58bM0 
 行ける場所が全部見えてるこの感じ 
ゼノクロぶりだな…
ゼノクロぶりだな…
42:名無しのY速報さん    2022/05/26(木) 14:50:41.84 ID:rwr7TbMQ0 
 ファストトラベルさえあちこちに設定してほいてくれれば 
最初は徒歩がいい
あとマップデータにモンスターの生息地とか
一回戦ったらみれるようにしてくれんかな
最初は徒歩がいい
あとマップデータにモンスターの生息地とか
一回戦ったらみれるようにしてくれんかな
55:名無しのY速報さん    2022/05/26(木) 14:57:24.58 ID:aiTR/lLX0 
 クロスのドームみたいな岩とか反り上がった巨大岩とか登るの好きだったから今回も登れるといいな  
61:名無しのY速報さん    2022/05/26(木) 14:59:36.40 ID:n6z+18QE0 
 >>55 
マップ表示見る限りそれは無いだろ
マップ表示見る限りそれは無いだろ
56:名無しのY速報さん    2022/05/26(木) 14:57:38.86 ID:MZY4uGqFa 
 デカいのはホムラだけで十分  
63:名無しのY速報さん    2022/05/26(木) 14:59:47.02 ID:N3yd58bM0 
 また夜光の森の感動を味わいたいよな  
65:名無しのY速報さん    2022/05/26(木) 15:01:23.94 ID:rwr7TbMQ0 
 はーはよ新マップ走り回りてー  
68:名無しのY速報さん    2022/05/26(木) 15:03:51.90 ID:n6z+18QE0 
 階層切り替えるUIも無さそうだし登れない山は登れない従来通りのフィールドだろ 
73:名無しのY速報さん    2022/05/26(木) 15:07:11.22 ID:fm+VvHAu0 
 >>68 
毎回思うんだがこういうエリアマップって3Dのローポリで表現できないもんかね
記憶はおぼろげだけどたしかアーマードコアとかエリアマップ3Dでみれたような
毎回思うんだがこういうエリアマップって3Dのローポリで表現できないもんかね
記憶はおぼろげだけどたしかアーマードコアとかエリアマップ3Dでみれたような
83:名無しのY速報さん    2022/05/26(木) 15:13:05.84 ID:n6z+18QE0 
 >>73 
まあ思うよね
個人的にはそもそも2みたいな3Dマップが必要に感じるほど複雑なマップにして欲しくないけど
まあ思うよね
個人的にはそもそも2みたいな3Dマップが必要に感じるほど複雑なマップにして欲しくないけど
75:名無しのY速報さん    2022/05/26(木) 15:09:22.27 ID:1+LL8k9i0 
 ガチのオープンワールドじゃん  
89:名無しのY速報さん    2022/05/26(木) 15:14:49.47 ID:1+LL8k9i0 
 バイクとか欲しいわぁ  
101:名無しのY速報さん    2022/05/26(木) 15:19:28.64 ID:WyXKN9Lwd 
 おう移動速度だけは苦にならないようにしてくれな  
118:名無しのY速報さん    2022/05/26(木) 15:24:46.92 ID:RAIeFQtza 
 ワクワクするね  
120:名無しのY速報さん    2022/05/26(木) 15:25:15.07 ID:yk9sM8nu0 
 1も2もデカかった  
273:名無しのY速報さん    2022/05/26(木) 16:35:47.21 ID:Lot/RzhVp 
 TOZANの時間だ  
WP HTTP Error: 有効な URL ではありません。


