1:    2022/05/22(日) 21:34:10.21 ID:lIYMjCNCM
 影廊 
3:    2022/05/22(日) 21:34:32.03 ID:ogNtcKmb0
 青鬼 
4:    2022/05/22(日) 21:34:40.44 ID:ogNtcKmb0
 青鬼とかどうや 
5:    2022/05/22(日) 21:35:11.35 ID:P0YCGqt90
 Wiiの呪怨 
6:    2022/05/22(日) 21:35:32.22 ID:HtKHitdg0
 アウトラスト1とDLC 
2はクソゴミ
2はクソゴミ
7:    2022/05/22(日) 21:35:33.96 ID:adIg7/x5H
 怖いつうかビックリ系だろその辺 
9:    2022/05/22(日) 21:35:58.79 ID:1T32Bl/ra
 ホラゲーってどういう時やるん? 
一人プレイやから他人とやることもできないし一人やと怖いよな
一人プレイやから他人とやることもできないし一人やと怖いよな
14:    2022/05/22(日) 21:37:49.54 ID:u9g0XgbaM
 >>9 
ワイはゲーム配信で見ちゃう
ワイはゲーム配信で見ちゃう
24:    2022/05/22(日) 21:39:25.93 ID:bJFKfOKV0
 >>14 
ワイも基本ゲーム配信見ないけどホラーは見ちゃう
ワイも基本ゲーム配信見ないけどホラーは見ちゃう
8:    2022/05/22(日) 21:35:56.47 ID:jHBmMvwja
 普通にバイオ7やろ 
ヴィレッジでマイルドにされて悲しかった
ヴィレッジでマイルドにされて悲しかった
73:    2022/05/22(日) 21:49:56.95 ID:Xxf0olY5r
 >>8 
怖いってより7は気持ち悪い印象が強いわ
あとベイカー一家のテンション高過ぎて逆に冷静になる
怖いってより7は気持ち悪い印象が強いわ
あとベイカー一家のテンション高過ぎて逆に冷静になる
11:    2022/05/22(日) 21:36:22.93 ID:zYR6oz/A0
 音で驚かさないやつ 
12:    2022/05/22(日) 21:36:27.99 ID:CIykshSKM
 SIRENの最序盤定期 
10:    2022/05/22(日) 21:36:02.35 ID:8XbDKOKF0
 ナナシノゲエム 
13:    2022/05/22(日) 21:36:34.32 ID:jHBmMvwja
 バイオ7はびっくりじゃなくてシンプルに怖いよ 
記憶なくしてもう一度やりたい
記憶なくしてもう一度やりたい
17:    2022/05/22(日) 21:38:41.32 ID:lUPAOQ9H0
 >>13 
怖いの廃屋だけやん
怖いの廃屋だけやん
16:    2022/05/22(日) 21:38:31.70 ID:rYEXoWOn0
 色々やったけどサイレントヒル3が一番怖かった 
時点でバイオ7
時点でバイオ7
20:    2022/05/22(日) 21:39:07.34 ID:qFAwaaLm0
 バイオは初代やな 
22:    2022/05/22(日) 21:39:11.49 ID:cRECSnZH0
 これは赤マント 
40:    2022/05/22(日) 21:41:47.83 ID:ixrBH7nZ0
 >>22 
海外のパクリゲーって知って評価下がったわ
海外のパクリゲーって知って評価下がったわ
23:    2022/05/22(日) 21:39:19.81 ID:TL+ntpV70
 ailien isolationはガチ 
25:    2022/05/22(日) 21:39:42.19 ID:dDhO1LUP0
 ビックリ無して怖かったのはサイレントヒルやわ 
雰囲気出すため夜中に部屋の電気消しながらプレイしたら怖過ぎて先進めんかった
雰囲気出すため夜中に部屋の電気消しながらプレイしたら怖過ぎて先進めんかった
26:    2022/05/22(日) 21:39:53.00 ID:PFpwbB6n0
 Dの食卓 
29:    2022/05/22(日) 21:40:37.23 ID:smJZmhzr0
 初代零で決まったよね 
34:    2022/05/22(日) 21:40:58.84 ID:AP1T7KWop
 cry of fearや昔のゲームやが 
35:    2022/05/22(日) 21:41:22.25 ID:rN8JYQFH0
 デッドスペースは昔めちゃくちゃビビリながらやってたわ 
ヘッドホンでやってたからエイリアンが排気口を走る音で緊張が走る
ヘッドホンでやってたからエイリアンが排気口を走る音で緊張が走る
37:    2022/05/22(日) 21:41:24.62 ID:iNlr4F270
 影廊   
不快感はOUTLAST
不快感はOUTLAST
39:    2022/05/22(日) 21:41:46.94 ID:yjnuUSIe0
 正直敵相手に戦えるのはあんまり怖くないと思うわ 
Layers of Fearはめっちゃ怖いとかそういうことはないけどずっと薄気味悪くてよかった
41:    2022/05/22(日) 21:42:12.33 ID:zxeoFQ460
 初代零の最初の頃 
怖すぎて動けんかったわ
怖すぎて動けんかったわ
42:    2022/05/22(日) 21:42:50.18 ID:HtKHitdg0
 stalker socは地下施設のブラットサッカーとエスパーのやつが怖すぎた 
ポルターガイストのいるところも怖くて進めなかった
ポルターガイストのいるところも怖くて進めなかった
44:    2022/05/22(日) 21:43:07.52 ID:zxeoFQ460
 びっくりさせ系上げてるやつはなんなん? 
48:    2022/05/22(日) 21:44:23.27 ID:+lOxB4Gfp
 amnesia 
51:    2022/05/22(日) 21:44:44.39 ID:PT0KouIKr
 学校であった怖い話 
52:    2022/05/22(日) 21:45:05.32 ID:HtKHitdg0
 SOMAってSFホラーが胸クソ悪くて凄くいい 
57:    2022/05/22(日) 21:45:47.90 ID:zxeoFQ460
 VR零をだせ 
58:    2022/05/22(日) 21:46:22.12 ID:ARZbpEKwM
 未だサイレンを超えるゲームはない 
59:    2022/05/22(日) 21:46:43.07 ID:DVaOAQj30
 SIREN超えのホラゲなんてこの世にあるんか?ないやろな 
60:    2022/05/22(日) 21:47:06.68 ID:MC2xTlsH0
 ホラゲー苦手やけどSIRENはびっくり演出無いからできたわ 
61:    2022/05/22(日) 21:47:08.08 ID:54XcjGthd
 真砂楼はガチ 
63:    2022/05/22(日) 21:47:16.39 ID:BwiXcyI20
 バイオリベが一番怖かったわ 
3DSでやったから立体クリーチャー達にビビりまくった
3DSでやったから立体クリーチャー達にビビりまくった
64:    2022/05/22(日) 21:47:44.62 ID:1gzITKew0
 夕闇通り探検隊やろ 
66:    2022/05/22(日) 21:48:23.13 ID:pfMtyxHT0
 色々ホラゲーやったけどバイオ7VRが1番やばかったわ 
怖すぎて前に進みたくないって思ったのあれだけや
67:    2022/05/22(日) 21:48:42.43 ID:tUL+T/m50
 Wiiの零は一人で部屋真っ暗にしたら序盤から一歩も動けなくなったわ 
廃病院で急に停電して院内放送で不協和音流れ出すのアカンやろ
廃病院で急に停電して院内放送で不協和音流れ出すのアカンやろ
71:    2022/05/22(日) 21:49:22.24 ID:zd41ekCud
 CALLINGは? 
84:    2022/05/22(日) 21:52:59.28 ID:tUL+T/m50
 >>71 
どこ行けばいいかわからんくて襲われまくってるうちにジャスガ出来るようになって全然怖くなくなる
ただ美容師のとこは死ぬ程怖かったわ
どこ行けばいいかわからんくて襲われまくってるうちにジャスガ出来るようになって全然怖くなくなる
ただ美容師のとこは死ぬ程怖かったわ
90:    2022/05/22(日) 21:54:08.21 ID:NrSo+n3V0
 >>71 
赤い女がこわかった
赤い女がこわかった
74:    2022/05/22(日) 21:49:56.99 ID:FTTGTaAT0
 ウタホノタタリは良く出来てると思うんやが 
ケツデカピングー観たことある奴は吹いてしまうと思う
ケツデカピングー観たことある奴は吹いてしまうと思う
78:    2022/05/22(日) 21:51:54.21 ID:adIg7/x5H
 トワイライトシンドローム探索編 
かまいたちの夜
ガキの頃やった時の恐怖感強いのが印象に強いわ
かまいたちの夜
ガキの頃やった時の恐怖感強いのが印象に強いわ
93:    2022/05/22(日) 21:54:27.35 ID:Xxf0olY5r
 >>78 
かまいたちはbgmとの相乗効果もやばいわ
みどりさん死亡発見の下り嫌だわ
かまいたちはbgmとの相乗効果もやばいわ
みどりさん死亡発見の下り嫌だわ
81:    2022/05/22(日) 21:52:31.70 ID:8VWP9Mmb0
 バイオ7もいいがアウトラストが断トツや 
とくに1とDLC
3今年発売やっけ楽しみや
とくに1とDLC
3今年発売やっけ楽しみや
87:    2022/05/22(日) 21:53:34.63 ID:aJkLaNdgM
 メタルギアソリッド3の牢屋で寝るとできるやつも怖い 
121:    2022/05/22(日) 22:01:29.06 ID:kJauf5OLM
 >>87 
あれ初見だとバグったかと思ったわ
あれ初見だとバグったかと思ったわ
88:    2022/05/22(日) 21:53:48.28 ID:2d4qghkW0
91:    2022/05/22(日) 21:54:17.29 ID:GAaG3PEp0
 サイレントヒル2の刑務所編は本当に気が重くなって早く終わってくれと思った 
96:    2022/05/22(日) 21:54:56.55 ID:fc6LwStx0
 クロックタワー2を子どもの頃にやって最初のロッカーから飛び出てくるのが怖すぎて泣いてそれ以来封印してたけど大人になってからやったら全然大した事なかった 
100:    2022/05/22(日) 21:55:56.88 ID:UgJAuYCW0
 バイオ1の最初の通路の犬 
103:    2022/05/22(日) 21:57:23.55 ID:SvYwCn9/0
 SIRENの前田家を初見1人でできる奴は凄いわ 
114:    2022/05/22(日) 22:00:11.37 ID:/00AFJ9ra
 deadspaceとかSFホラーアクションの最高峰やと思う 
ゴアやけど
ゴアやけど
115:    2022/05/22(日) 22:00:53.50 ID:2aypQM0Ia
 サイコブレイクワイは好きなんやけどあんま人気ないよな 
124:    2022/05/22(日) 22:02:15.80 ID:2d4qghkW0
 >>115 
画面が暗すぎるんよな
あと操作性
画面が暗すぎるんよな
あと操作性
126:    2022/05/22(日) 22:02:55.96 ID:Xxf0olY5r
 >>115 
1は正直微妙やったけど2は好き
チェーンソー女とトラウマ女マジ勘弁
1は正直微妙やったけど2は好き
チェーンソー女とトラウマ女マジ勘弁
136:    2022/05/22(日) 22:05:16.79 ID:rN8JYQFH0
 >>115 
pc版で黒幕消して日本語ロック消してやったらおもしろかったわ
昔はおま国で嫌がらせされてたけど今はどうなんやろな
普通にロック消せるんやろか
pc版で黒幕消して日本語ロック消してやったらおもしろかったわ
昔はおま国で嫌がらせされてたけど今はどうなんやろな
普通にロック消せるんやろか
145:    2022/05/22(日) 22:06:47.78 ID:Xxf0olY5r
 >>136 
cs版もアプデで黒帯消せるようになってた筈
cs版もアプデで黒帯消せるようになってた筈
117:    2022/05/22(日) 22:01:08.99 ID:mbspnvpNp
 正直アウトラスト 
時点でサイレン1
125:    2022/05/22(日) 22:02:52.77 ID:9nJNEbaEd
 デッドスペースは中盤から武器が強くなりすぎて宇宙人虐殺ゲームになるから怖くなかった 
123:    2022/05/22(日) 22:02:13.54 ID:1IYhEMdN0
129:    2022/05/22(日) 22:03:38.83 ID:/C5hxm0Z0
 なんやかんや初見のバイオ1やわ 
130:    2022/05/22(日) 22:03:42.01 ID:ypm93MWn0
 エコーナイト2 
134:    2022/05/22(日) 22:04:57.72 ID:E76IKLMc0
 SIRENだわ 
ビックリネタは無いが怖いし難易度高すぎや
ビックリネタは無いが怖いし難易度高すぎや
18:    2022/05/22(日) 21:38:50.92 ID:sF/QdP94M
 まったく一致しなくて草 
WP HTTP Error: 有効な URL ではありません。

 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			